続き    戻る

 高原山から未丈岳まで、私にとっては、あまり見慣れない山並みが気になる。撮ってって良く調べよう。栃木県北部の大佐飛山1908m、この山塊は那須連山と高原山にはさまれているが、那須連山の一部かなと思っていた、甚だ不勉強な話である。

   会津駒ヶ岳から高原山


  同、大佐飛山地


   同、那須連山


  同、二岐山と言った方が一般的かな


  同、吾妻連邦


 同、三岩岳


  同、飯豊山


   同、御神楽山


  同、粟ケ岳1293m、新潟県の山


   同、矢筈岳


   同、浅草岳


   同、守門岳


   同、毛猛山


   同、未丈ケ岳

 当山行前にネットで最新情報を確認したら、3/27の標柱の画像(左)があった。本日の残雪は右の画像、2週間で、『会津駒ヶ岳』に相当する雪が消えている。ちなみに、比較的山行日の近い、13年4/23は『駒』の半分まで見えていた。今年は早いなあ。
  
    ネットで最新情報、3/27の標柱の画像             本日の画像、4/12


     次々に到着するハイカーたち、

  
                        そろそろ、賑わう山頂を後にしようか


 【帰路:山頂〜駐車場】
 9:34山頂を後に帰路に着く、直下までトレースを、ここから稜線の直下をP1990を目指しトラバースする。このすぐ下でオオシラビソの樹林帯に入る、9:54。山頂に向かうハイカー、スキーヤー、ボーダーが次々と、まだ10時前のこと。立ち話をしていると、例のGrが抜いていった、やはりショートカットして下ってきたのかな。この先、落葉樹に変わる地点に人盛りが? 何かと思ったら、ワンコがいる。スキーヤーが連れてきたゴールデンレトリバー、小休止してご主人の後を追っていった。ここでGrの前に出る、順調に下り、10:36ヘリポート跡、ここから左折して夏道に入る。
  
  真ん中に昼寝をしている人あり、P1990付近             間もなくオオシラビソの樹林帯に入る

  
                   山頂に向かう人たちが続々

  
   何だ? ワンコだ                          スキーヤーの後を追って行った

  
                          ブナの樹林帯を降下

  
    ヘリポート跡から左折して帰路は夏道を歩く            やはり、こちらも最初は急斜面

  
    国有林の看板                         目印の赤い布が点々と

  
   登山口付近は地肌が出ていた                  滝沢登山口、林道を1ヘアピン

  
    ここから近道を下り                        林道へ出る


      気温が上がり、流れも勢いついた感じ

  
    橋を渡って国道へ                       バイクのおっちゃんも下山していた

 10:41国有林の看板、10:53滝沢登山口、10:58ショートカットコースに入り、11:08林道へ、11:17国道にでて、11:20駐車場着、総所要時間は、6時間31分。
過去のHPを紹介しますと、 春山では、2014/5/7   2013/4/23   2012/4/28   2011/5/4 となってます。
コースとしては、眺望抜群、春山入学程度で危険個所はなく、難易度からすれば『並』でしょう。でも、コースの状態は、天候で大きく変化しますから、ご注意下さい、あくまでも自己責任で。


       戻る