前月 2018年3月 翌月   8080221の雑記帳TOPへ      記事欄の太字は別に記録があります。

天気 記       事
曇りのち晴れ 弥生三月、花が楽しみです。
' '
晴れ 一昨日春一番が吹いたとか?
晴れ tomoさん他2名同行、二居-日白山-土樽縦走  東谷山・日白山・タカマタギ・棒立山
' '
晴れ スゴーイ、動いているんじゃない?
晴れ 我が家の紅梅、もう満開のようです
' '
' '
10 曇りのち晴れ ぐんま100kmウオーク参加トレーニング前半60km
11 ' '
12 晴れ 紅梅をもう1種
13 晴れ オキナグサが咲きだしました。
14 晴れ ぐんま100kmウオーク参加トレーニング後半40km
15 晴れたり曇ったり ウオーキング帰宅後、忠治と渡良瀬川土手散歩
16 ' '
17 晴れ 小庭も春爛漫?
18 曇り 知らぬ間に、ショウジョウバカマ、カンアオイが咲いてました
19 ' '
20 ' '
21 曇りのち雪 お彼岸、雪が降るってほんと?
22 雨のち晴れ 昼近くから晴れ、雪の被害はなかったようだ
23 曇りのち晴れ         ヤシオ山&仙人ケ岳
24 晴れ 良い天気だなあ、枝垂れ桜(ベニシダレザクラ)が咲いてきた
25 晴れ 白日会展観賞
26 晴れ ベニシダレザクラが一昨晩の降雹に負けず、キレーイ
27 晴れ イワヤツデ、ヒカゲツツジ・・・、次々と
28 晴れ 誰もいない男体山、良い天気で・・・・・
29 晴れ ちょっと大げさですが、“百花繚乱”、午後は忠治を連れてお花見
30 晴れ キジバトに近寄り難き花一つ、今をチャンスと思いは捨てて
31 晴れ オオカメノキ、こんなの植える家あるかな?
備考




 3/1 予想された春の嵐は去ったのか、10時過ぎには青空に変わり、気温が上がり、うららかな日和となりました。久しぶりのお湿りに、庭のコケは春モード、緑が綺麗ですね。サンシュユも、これで一斉に開くでしょう。
  コケ 2種




  サンシュユ




 ミスミソウ




  忠治、暑いようですね

 ページ先頭へ


 3/3 八重のしだれ紅梅、開きだしたら早いものですね、ゆっくりでいいのに、4日目です。まだ幼木で、外観は小さいですが、花がピンクの八重で、花形もですが、品の良さに感心してます。
          





 メラコ(セイヨウサクラソウ)、友から毎年プランターごと頂いておりましたが、4年の闘病生活の末、先日、世を去りました。悔しさの残る中、やさしく語りかけるように咲くメラコに心が和みます。










 カンアヤメ




 サンシュユ

      ページ先頭へ


 3/4 沼田のtomoさん、Sさん&Oさんと私、4人で下図二居から土樽まで縦走しました。天気は快晴、昼頃から雪が緩み多少歩き悪さは加わったが、素晴らしい山行だった。東谷山・日白山・タカマタギ・棒立山

























   ページ先頭へ    東谷山・日白山・タカマタギ・棒立山


 3/6 紅梅、こんな感じで少し(開花速度)休んでくれないかな    
          


  ページ先頭へ 


 3/7 八重の枝垂れ紅梅、小さい木ですが、きれいに咲きました。サンシュユは満開までに2-3日かな。
サンシュユ                 




     黄梅 




  紅梅




          
              ページ先頭へ


 3/10 ぐんま100kmウオークのトレーニングとして、前橋市役所-高崎市役所-伊勢崎市役所-境-高林-太田市役所-自宅、60km超を歩いた。
出発して間もなく、休日でガラガラの群馬大橋を渡る。アーチの向こうに榛名山を見る。

 ページ先頭へ    トレーニング前半60km超


 3/12 咲いてきましたね、・・・。
  紅梅




   紅梅(八重枝垂れ)、散りはじめました


   サンシュユ


   椿、4種










  カンアヤメ



  ページ先頭へ


 3/13  オキナグサがやっと咲きだしました。花も若干小さいかな?






  ミスミソウ


  ツタバウンラン


  スミレ2種




  四男坊

  ページ先頭へ 


 3/14 ぐんま100kmウオークのトレーニング後半の部として、自宅から桐生市役所経由で前橋市役所まで、約40kmを夜間歩いた。
桐生市役所の玄関付近のハクモクレンでもう開いてましたよ、3/14 23:59撮影です。  トレーニング後半40km


  赤堀地内、前橋まであと20kmとなりました、前橋市役所までは20.6kmかな、丁度夜間工事中でした。


   10kmを切った、あと7kmだ、嬉しさに歩きながら計画図を見ていた、対向車の照明に目がくらみ縁石に躓いて転倒、左膝と右手のひらを強打、イテテテテ・・・・、帰宅後打撲をみてビックリ、大丈夫かな。


   あと2.6km、30分ほどかな。


 R17とR50の交差点からゴールとなる市役所まで0.6kmほど、6:09到着しました。総合計、8時間15分、平均して5km/sec弱、本番ではもっと下がるだろうな。

  ページ先頭へ     レーニング後半40km


 3/15 ウォーキング朝帰り後、忠治と渡良瀬川のセイヨウカラシナの土手を散歩、果てしなく続く黄色いキャンパスに、楽しそうでした。

















  ページ先頭へ


 3/17、ヒゴスミレ(白)




 メラコ、次々と・・・


  サンシュユ、満開


  紅梅、満開


  椿2種



  ページ先頭へ


 3/18 増えもしなければ減りもしないショウジョウバカマ、今年も五葉松の根元で、落ち葉に埋もれて咲いてました。




  カンアオイ、カンアオイ属は同じような種が連ねてますが、その中で、徳川家の家紋、三つ葉葵は、フタバアオイを図案化したものだとか。




   バイモ




 シュンラン

  ページ先頭へ


 3/21、クリスマスローズ




  ゲンカイツツジ、我が家で一番先に咲くツツジ




   椿、3種






  正午過ぎ、東京は雪のニュース、「あれっ、こっちも降ってきたぞ!!、咲きかけたボケ、サンシュユ、ヤマコブシ、タムシバ、雪が積もっているが大丈夫かな」








  「支度で来たから、仲間に入れて!」、「ヨーシ、こっちへ来い」






 「あれま、でも美味しそうだね」






  「忠治、頭が真っ白だ」、「ほっかぶりを直して・・・」、「ちょっと待て・・・」




   「今朝撮ったゲンカイツツジ、大丈夫かな」


  オキナグサも首を垂れちゃって


   「おお、似合うぞ」


  「ついでに、散歩してきますか」


  「う・・・・・・・・・、あとで考えよう」

   ページ先頭へ


 3/22、陽が差してくるとコブシが一斉に開花始めました。ヒヨドリ、ムクドリが群がっていましたが、啄んだ跡は、写真では目立たないようです。




    エイザンスミレ


   ヒゴ


                  モモタロウ
              
                ページ先頭へ


 3/23 縁石に引っかかって打撲した膝が大分良くなったので、足慣らしに足利の山を歩いてきた。ヤシオ山は今年は早いのかな、4分咲きほどの木がありましたよ。仙人ケ岳のアカヤシオは1株だけ咲いてましたが、ほとんど蕾でした。来週は見られるでしょうね、今週の日曜日はトレランがあるそうです。

  ページ先頭へ            ヤシオ山&仙人ケ岳


 3/24 コブシ


  ヤマコブシ、奥にシダレザクラ、よく見ると少し開いている


  北側に回ってみると、もう開いている、ベニシダレザクラです。手間がかかりますが、それ以上のものがありますね。




  ボケ、咲き始め


  ゲンカイツツジ、満開かな


 「また、上がっちゃった」、「みーな、ぼくんちだもんね」


 ニオイツバキ


 ミヤコドリ






 カモホンナミ(賀茂本阿弥)

  ページ先頭へ


 3/25 恒例になった白日会展観賞、静岡に住む友の本年の大作を観るのが楽しみだ。合せてミニミニ同窓会、今年は体調不良で一人欠、でも集って語り合うひとときに半世紀前が蘇る。日が暮れて、新宿で会食、年輪が輝きを増す・・・・・。

        山を背景でなく、ビルの谷間の花見、久々の東京、満開の桜が歓迎してくれた。国立新美術館&青山霊園周辺にて
          





                                     白日会展会場にて
  

  

  
       束の間の笑顔を残し、また来年を誓い、新宿を後にする、一足先に帰った妻に最寄り駅までの迎えを頼む。
  ページ先頭へ


 3/26 ベニシダレザクラが、あっという間、満開に近い
24日の夜、9時半頃だったかな、降雹がありました。10-15mmの大きさで、風を伴い、15-20分続いたようです。地面に真っ白に積もってました。昨朝、見たら地面に真っ白に蕾が落ちてました、もうダメかな?、と思ってました。ワンコと散歩に出かけると、太田桐生ICの周辺にはアチコチ大へん解けずに残ってました。でも、今朝見たら、青空の下、薄っすらピンクが映えてました、一気に満開に近いなあ、雹の被害は目立たないようです。
          








             
    あの黒い影、何だろう?

    
     キジバトのお尻でした


           地面についている枝もあります
          

           南側から見ると、タムシバとヤマコブシの後ろに枝垂れ桜があります
          



   ゲンカイツツジ




  ヒトリシズカ


  ワンコ、忠治とサクラ


          

          

          

          

          

          


 午後、近くの大谷幹線の桜(ソメイヨシノ)を見に行きました。が、まだ1,2分咲きで、あと2,3日かかりますね。






  







   もう、戻りましょう、また、アトデネェ

  ページ先頭へ


 3/27、お天気が持ちますね、花は次々と競って咲いてます
 イワヤツデ




   ボケ、ほぼ満開


   アズマシャクナゲ、今日咲くかな?


   ヒカゲツツジ、咲きだしました


   アカヤシオツツジ、花数は少ないのですが、楽しみに待ってます


           ベニシダレザクラ、満開です
          

          



  キブシ



   ページ先頭へ


 3/28、伸び伸びの男体山、やっと行ってきました、山頂直下から撮った日光白根山です。  男体山

   ページ先頭へ   男体山


 3/29 今週の暖かさが一気に開花させていますね。
 ヒカゲツツジ




   セイヨウシャクナゲの一種




  アズマシャクナゲ








  十月桜、咲き始めました、花数は春が一番多いかな




  イカリソウ




  デワショウジョウ(モミジ)




  ベニシダレザクラ、真っ白に変わって、少々散りはじめました


            

   アカヤシオ、開きたて


   ボケ


  タムシバ


 午後、忠治を連れて桜見物、丸山の賀茂神社の陽光を見て、丸山のカタクリ群生地、大谷幹線のソメイヨシノを見てきました。今年は、この暖かさで同時に咲いてしまったようですね。



  ページ先頭へ    お花見はこちらです。


 3/30 夕日を浴びて、また変わった趣のする花、撮ろうとしたらキジバトがお休み中、場所を変えよう。


   イカリソウ、2種




  今年のミヤコドリ(椿)、花数、花の大きさ近年にないなあ

    ページ先頭へ


 3/31 2月に亡くなった友の四十九日、光陰矢の如し、早いなあ。小庭の花の命も何だか短く感じるのだが。
オオカメノキが咲きだしました。


  ヒトリシズカ、私の好みはこの程度


    ヒトリシズカ、花としてはここまで進んだ方が花らしいが?????


  セイヨウシャクナゲ


  ヒカゲツツジ


  アズマシャクナゲ


  アカヤシオ、今年は6ケ、少ないなあ、夏場の寒冷紗?


   キブシ


  四男坊、芝の上で寝転んでいるので泥だらけです、自然体でいいのかな


 花の写真を撮って、お茶を飲んでいると、桐生に向かって右側歩道を4,5人、続いてまた4,5人と、・・・ぐんま100kmウォークの昇り旗を待った人が行く。そうだ、太田市役所から前橋市役所まで44kmの練習歩行が今日だった。最後尾に、のぼりを持った二人、話しかけたら実行委員の方だった。「私も・・・・・」、喜んでいた。    ページ先頭へ


ページ先頭へ  前月 2018年3月 翌月     8080221の雑記帳TOPへ