前月 2021年(令和3年)5月 翌月   8080221の雑記帳TOPへ      記事欄の太字は別に記録があります。

天気 記       事
曇りのち晴れ オオヤマレンゲ開花
晴れ一時曇り チョウジソウ
晴れ、風冷たし サラサウツギ
' '
曇りのち雨  ヒメヒオウギ
晴れ たった1ケのバラの花
曇り ハコネサンショウバラ、あきらめていたら奥のほうで
晴れ ヤマボウシ
' '
10 晴れ 玄関前のアルペンブルー開花
11 曇り シャラが咲きだしました。
12 曇り一時晴れ ホタルブクロ開花
13 曇り ニワフジ
14 薄曇り サラサウツギU
15 曇り ぐんま100kmウォーク、イベント参加  ぐんま100kmウォーク 2021/5/15(リタイヤ)
16 曇り一時雨 イワガラミが咲きだしました、梅雨入りが近いのかな
17 曇り シシユズ&ユズの花
18 ' '
19 降ったり止んだり 渋川つつじが咲きました
20 曇り ヤマタツナミソウ
21 ' '
22 曇り バイカウツギ
23 晴れたり曇ったり ヤマボウシ終盤
24 ' '
25 晴れたり曇ったり キンシバイ     変わりゆく忠治の散歩道 2021/5/25
26 ほぼ晴れ ぐんま100kmウォークに使用したノボリ旗(回収漏れ)をとりあえず家に持ち込みました
27 ' '
28 ほぼ晴れ 鍋割山・荒山(赤城山)ヤマツツジ鑑賞       鍋割山・荒山 2021/5/28
29 晴れ ヤマオダマキ
30 '
31 ほぼ晴れ シャラ(沙羅)
備考

 5/1 待ってました、オオヤマレンゲが2ツ咲きました。蕾が100ケほどあるかな、しばらく楽しめるでしょう。








 地エビネ








  シャクヤク


   殺虫剤散布                             コウテイダリヤ、そっくり抜いて20cmほど移す、3時間作業
  
    ページ先頭へ


 5/2、チョウジソウ




   コメウツギ




 ハマナス


  アヤメ


  ミツデイワガサ


  ナニワイバラ


 オオヤマレンゲ


          

  オオヤマレンゲの写真を撮っていると破けた葉を見つけ、裏を見ると7、8ミリのコブシハバチの幼虫を発見 
  


  ページ先頭へ


 5/3、サラサウツギ


 アヤメ


 ジャーマンアイリス




  エゾカンゾウ




    ボケ、剪定のタイミングが悪かったかな、沢山咲いてしまった、昨年も同じことやった。


  オオヤマレンゲ


          

  イワナンテン


  忠治、日向ぼっこ

  ページ先頭へ


 5/5、ヒメヒオウギ、犬走りの脇を借りて・・・・・


   バラ




  ジャーマンアイリス


 オオヤマレンゲ



 ページ先頭へ


 5/6、バラ


  アヤメ


  ジャーマンアイリス

 ページ先頭へ


 5/7,ハコネサンショウバラ、蕾らしい芽が見当たらず今年はあきらめていたら奥の方に5ケ、咲いたあとが5ケほど、これから開くのが5ケ、でも奥まって葉が重なり写真にならない。研究して、来年に期待しよう。





 ページ先頭へ


 5/8,ヤマボウシ、夕べの雨に洗われて元気いっぱいという感じ、物置の2階から。






  サラサウツギ




 ハコネサンショウバラ、咲きたてを撮りました。蕾が少し増えたよう。






 キリンソウ




 エゾカンゾウ

 ページ先頭へ


 5/10、アルペンブルー




 アヤメ


 シャクヤク


 セイヨウシャクナゲ
 
 ページ先頭へ


 5/11、中国原産のうす紅夏椿の一番花、日本のシャラ&ヒメシャラはまだ。






 斑入りの白花シラン








 シャクヤクと我が家の四男坊 “忠治”


 裏の隅の方にも咲いてました、紅花エゴノキ


 フクレミカンの花




   アヤメ


                 エゾカンゾウ
          
              ページ先頭へ


 5/12、ホタルブクロが咲いたよ、夏だね。
          

 セイヨウシャクナゲ、ちょっと数が少ないけれど・・・。






  オオヤマレンゲ、花が小さくなってきたようだ。


 五人囃子、エゾカンゾウ

 ページ先頭へ


 5/13、ニワフジ咲きだす


   イワガラミが少し開いてきました


    イラガの幼虫の卵を見つけた、表を見ては普通の葉っぱ           裏にはビッシリついたイラガの卵
  

                                       卵の拡大
  

   刺されると非常に痛い、集団でいるうちは退治しやすいが、散ってしまったら難しい(下の2枚は’19/7撮影)
  
 ページ先頭へ


 5/14,これもサラサウツギ、ネット検索すると出てくるのは下の花にちかいようです、ややこしいですね。


  うす紅夏椿

     ページ先頭へ


 5/15、ぐんま100kmウォーク、イベント参加          ぐんま100kmウォーク 2021/5/15(リタイヤ)

    意気揚揚出発                                    楽しいことは多かりき
  
 ページ先頭へ   でも、半分道中でリタイヤしてしまった、残念!! ではあるが、参加することに・・・・・って、いうでしょう。
  


 5/16,イワガラミ、浅間の石積に40年ほど前に植えたつる植物、岩をすっかり包み込んでしまいました。


 ガマズミ、植えたつもりはないのですが・・・・




  卯の花、浅間の石積に芽生えたウツギ、野生って強いなあ



 ページ先頭へ


 5/17、シシユズの花


 ユズの花


  ニッコウキスゲ


            ホタルブクロ
          

  オオヤマレンゲ、花は小さくなってしまいましたが、まだ見られます。




 ジガバチソウ


 サラサウツギ、右下はニワフジ





 ページ先頭へ


 5/19、渋川つつじ、群馬の渋川ではなく、浜松市の渋川地区、正確には静岡県浜松市北区引佐町渋川の小高い蛇紋岩質の山に自生するつつじで、オオムラサキよりの大きな紅紫色の花をつける。葉は常に三枚ずつ輪生し、花も同様に三輪ずつ開花する。我が家のそれは20年ほど前に園芸店で購入したもの、不安定ながら良い花をつける。






 キョウカノコ




 オオヤマレンゲ、雨に打たれて



 ページ先頭へ


 5/20,ヤマタツナミソウ、山靴についてきたのだろうか、植えた覚えはない、毎年1本花をつける。園芸種のタツナミソウは旺盛だが、ヤマタツナミソウはカヨワイ、忘れてむしってしまっては可哀そう。


  イワガラミ






           サラサウツギ
          

   斑入りのドクダミ                                    八重のドクダミ
  

   ムラサキツユクサ


  

 カシワバアジサイ






 ヒノマルウツギ


 ウツギ(一重)


 ホタルブクロ、アチラコチラに咲きだした

 ページ先頭へ


 5/22,バイカウツギ、名称のごとく純白の大輪である。




 ホタルブクロ








 イワガラミ



 ページ先頭へ


 5/23,ヤマボウシ終盤



 イワガラミ終盤





 ページ先頭へ


 5/25,玄関前のキンシバイ


  バイカウツギ


   ヒノマルウツギ


   炎天下の散歩道            変わりゆく忠治の散歩道 2021/5/25

 ページ先頭へ


 5/26、このノボリ旗は何でしょう。イベントが終わって17日、我が家の南高速道手前にひらめくノボリ、回収漏れでしょう。本日実行委員長に電話「処分しましょうか」、「お願いします」、で、とりあえずワンコの散歩の後、家に運び込んだ。というわけです、どうしましょう?


 ワンコが「旗なんか持ち込んで、どうするのかな?」、って笑っているようですね。

 ページ先頭へ


 5/28 ヤマツツジでも観にと、赤城山の鍋割山&荒山を林道鍋割相吉線の登山口をスタートして、鍋割山&荒山を一周する11kmのコースを歩いた。
  鍋割高原から鍋割山                                   鍋割山・荒山 2021/5/28


  鍋割山直下から浅間山、榛名山


  鍋割山から渋川市周辺と浅間山、榛名山


 荒山高原付近から地蔵岳&荒山


 ヤマツツジ



 ページ先頭へ                              鍋割山・荒山 2021/5/28


 5/29、ヤマオダマキ、園芸種に遅れて今開花




 ホタルブクロ



 ページ先頭へ


 5/31、シャラの開花です、しばらく楽しめるでしょう。


 ウツボグサ


  キンシバイ


 ヤマアジサイ、ちょっと元気ないねぇ


  カシワバアジサイ


                 イワガラミ、モッコクの剪定、石積みが見えました。
  

                               サツキ
  

    八重のドクダミ                                   カワラナデシコ
  

    カラマツソウ
  

 クジャクサボテン、今年は春を向かてから温度管理がまずかったのかなあ、3,4ケ残して落ちてしまいました。虫の食った一花目、残念でした。



 ページ先頭へ




 ページ先頭へ  前月 2021年(令和3年)5月 翌月   8080221の雑記帳TOPへ