前月  2023年(令和5年)9月 翌月       記事欄の太字は別に記録があります。8080221の雑記帳へ

天気 歩行距離 記       事
晴れ 7.5 月下美人昨日の残り2花
晴れ 6.3 赤城山(覚満淵、小地蔵岳、長七郎山)  覚満淵・小地蔵岳・長七郎山 2023/9/2
曇りのち晴れ 7.5 '
'雨のち曇り 7.5 '
曇りのち晴れ 7.5 '
曇りのち晴れ 7.5 '
晴れ 5.1 黒檜山・駒ケ岳周回    黒檜山・駒ケ岳 2023/9/7
'雨 7.5 '
曇り時々晴れ 7.5 '
10 曇り時々晴れ 7.5 シシユズ他
11 晴れ時々曇り 5.4 鍋割山ウォーク  鍋割山 2023/9/11
12 曇り 7.5 '
13 晴れ 7.5 '
14 晴れ 7.5 ワンコ忠治の3回忌
15 晴れ 7.5 '
16 曇り 7.5 つくば10
17 曇り 7.5 ルエリア
18 晴れ 14.0 織姫神社⇔浄因寺        織姫神社⇔浄因寺 2023/9/18
19 曇り 7.5 '
20 曇り時々晴れ 7.5 ミヤギノハギ2種、夕方強雨&雷
21 ' '
22 ' '
23 ' '
24 ' '
25 ' '
26 ' '
27 ' '
28 ' '
29
30
備考




 9/1,月下美人、昨日咲いた3花の残り

  ページ先頭へ


 9/2,赤城山ウォーキング  覚満淵・小地蔵岳・長七郎山 2023/9/2
  覚満淵と駒ケ岳


  鳥居峠から覚満淵


                               長七郎山周辺ウオーキング
  
 ページ先頭へ             覚満淵・小地蔵岳・長七郎山 2023/9/2


 9/7,黒檜山・駒ケ岳周回、岩々な急登         黒檜山・駒ケ岳 2023/9/7
  

                               山頂&ビューポイント
  

  ビューポイントから浅間山&四阿山


 黒檜山上空に現れた不気味な雲

  ページ先頭へ         黒檜山・駒ケ岳 2023/9/7


 9/10,コンニャク葉に住みついたクロアゲハの幼虫
  



 シシユズ


 ユズ


 フクレミカン

 ページ先頭へ


 9/11,赤城鍋割山ウォーキング、暑さの残る静かな初秋って感じだった。   鍋割山 2023/9/11
  

  荒山高原にてヒョウモンチョウ


   ススキの道
  
 ページ先頭へ                       鍋割山 2023/9/11


 9/14,ワンコ忠治の3回忌   摩訶般若波羅蜜多心経(曹洞宗)



 ページ先頭へ   早いものですね、好物を供えてやりました。


 9/17ルエリア

 ページ先頭へ


9/18,織姫神社⇔浄因寺     織姫神社⇔浄因寺 2023/9/18
   織姫神社                                    両崖山
  

  大岩山                               石尊山展望台
  

   行道山浄因寺                                   寝釈迦
  

  帰路、両崖山直下展望台                             終着、織姫神社駐車場
  
  ページ先頭へ


 9/20,ミヤギノハギ、異常気象のせいかな開花が遅かった





 夕方強雨&雷で庭が一時冠水







 ページ先頭へ





 ページ先頭へ  前月  2023年(令和5年)9月 翌月  8080221の雑記帳へ