平成十九年十二月十四日 Before 写真集目次へ Next
今朝早く、お父さんは赤城山へ出かけましたが、「吹雪いて駄目だった」、と昼近くに足利の大坊山へ出かけました。お母さんが買い物をしている間に山頂を往復しました。
落ち葉を踏みしめながら、急な坂道を、ぼくはお父さんを引っ張りながら登って行きました。
林を抜けると間もなく、ベンチのある見晴らしの良い尾根に出ました。

アッチも、コッチも、キレイでしたよ。

何か動いているものも見えました。

ぼくは、ベンチの下からくぐり抜けました。

コリャー駄目だ、結局、お父さんに直してもらいました。

尾根を少し進んで、風の当たらないところで一休みしました。

ここから、しばらく尾根を進むと広い大坊山山頂に着きました。早速、記念写真を撮ってもらいました。

西側から、山頂の吹雪いている赤城山を見ました。

東側で影に隠れていましたら、すぐに見つかってしまいました。

あの山が大小山だそうです。

大小山をバックに撮ってもらいました。

「お父さん、コッチ、コッチ」

「ここから真っ直ぐ下って行きましょうか」、「ダメだよ、こんな急なところを」、と言われてしまい、もとの道を戻りました。

そんなわけで、大山祇神社へ戻りましたが、お母さんはまだ戻っていませんでした。

大きな鳥居の前でまた撮ってもらいました。

立派な吾妻屋で待つことにしました。ここは足利の街が良く見えますよ。

きれいなベンチもあって街の景色を見ながら、ゆっくりお休みになれますね。

Before 写真集目次へ Next
|