気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”


sub3-895
(前橋駅-黒檜山)赤城山
山行日
    2017年1月26日   晴れ  単独(黒檜山→おのこP-2名) 

コース
    前橋駅→新坂平→黒檜山登山口→黒檜山→駒ケ岳→おのこ駐車場

 天気予報に誘われて、赤城山に出かける。出発点は前橋駅で、2013/10/27歩いたコースを辿る。最近沢山降ったようで、そちらの備えがいるし、20リットルのザックがパンパンになってしまった、2:00前橋駅前出発。3:35一之鳥居、4:54大河原橋、路肩に雪が少々出てきたが問題なく進んだ標高600mを通過、700mを過ぎると路上に凍結部分が点々と、800m手前でウォーキングシューズに簡易スパイクを引っかけた。900mを過ぎると、東の空が白々してきた、地蔵岳が正面に顔を出す、6:42-6:52姫百合駐車場で小休止。
  
      早朝の前橋駅出発                      前橋駅前けやき並木通りを

  
         北方向へ                   五差路交差点でR50を横断

  
       県道4号線を一路赤城山へ         中央前橋駅前を通り、若宮町四丁目を過ぎると桃ノ木川を渡る

  
 しばらく真っすぐな道、上細井町で県道76号線と交差   ちょっと先、上武上細井でR17と交差、ここから坂道となる

  
  小さいカーブが連続し、小暮で県道34号線と交差する       ここの大きな一之鳥居をくぐって進む

  
           緩いカーブが連続し、畜産試験場交差点で、R353を横断する

  
  緩い上り坂が続き、標高500mを通過し、大河原              大河原橋、標高538mを渡る、

  
  人家と離れ、山の雰囲気が漂う、600m、700mを通過、路上に凍結部分が点々と

  
 車に注意して、水路にかかる橋で簡易スパイクを装着      間もなく標高800m、箕輪地区分岐、カーブが始まる

  
   標高900mを過ぎると薄明るくなって                、路面は凍結


   正面に地蔵岳、大沼方面に向かう車が頻繁に通る、釣りだろうか

  
   箕輪のカーブ、-7℃、無風                     標高1000m通過

  
    赤城白川を渡って                          姫百合駐車場で小休止

 ここを過ぎると、路面は全面凍結状態、スパイクの内側が足に当たっていたが、解消された。陽が昇り、地蔵岳、荒山と、山頂部の霧氷が光る、標高1400mを過ぎカーブを曲がり切ると白樺牧場が大きく広がる、8:24新坂平着。
  
   小さいカーブの連続、坂道つづく                   標高1100m通過

  
      山頂部に陽が差してくる、左に見える山                   地蔵岳


     地蔵岳、霧氷が綺麗だ

  
                    標高1200mを過ぎると荒山が見えてくる


     朝日に輝く荒山の山頂部

  
    標高1300mを通過                          ヘアピンの上から荒山を撮る

  
   回って、上がると路面に陽が、                   方向1400mのカーブを過ぎると


    白樺牧場、真っすぐな上り坂

  
                       新坂平、赤城山総合観光案内所

 坂道を登り切り、ここから湖畔までは下りとなる、1000mで-7℃、ここで-8℃ということは、気温も上っているようだ。地蔵岳の登山口を過ぎると、直線からヘアピンカーブに入る、車を運転していると気になる場所だ、歩いて感じるのは緩やかな下りだ。目に映る黒檜山の霧氷に登山口まで最短の道を選ぶ、8:52-9:13青木旅館前。山靴に変え、軽アイゼンを装着、凍結した大沼を渡る。氷上から眺める今日の黒檜山は格別だ、9:33雑木林に取付く。吹き溜っているのか、80cmもある積雪に悩まされる、ここまで来たら上がるしかない、距離は何十メートルの範囲、軽アイゼンでラッセルだ、9:53やっと道路に出る、9:55-10:02登山口で小休止。
  
  ここから少しずつ下る、-8℃を表示                  左上が見晴山


  下り坂から目指す黒檜山、霧氷が綺麗、気持ちが逸る


   最短距離で黒檜山登山口を目指す

  
         左折して                        青木旅館へ、山靴に変えて、軽アイゼン装着


    真っすぐ登山口を目指し、大沼を渡る、ところがズボンと水たまりに落ちる、でも瞬間で水の侵入はなかった


   ワカサギ釣り客の道を外して、氷上+雪上(20cmほど)を歩く、


    一番左のデンデンを真っすぐ行けば、登山口に出る?


   黒檜山と風紋が素晴らしい

  
   氷上から雑木林へ、結構な急斜面で積雪80cmほど     斜め上に舵を取り、ラッセル、ラッセル、・・・マイッタ

  
   やっと路上に出た                    50mほど先で沼田方面冬季閉鎖シャダンキへ

 ラッセルの負担は大きかった、同時出発の2名に先を譲り、マイペースで歩くことにした。山間に踏み込むと、霧氷、霧氷、霧氷、高度とともに輝きを増す、10:19猫岩通過。
  
   車は全部で7台、                    余計なアルバイトでへたった足腰で・・・、いざ、黒檜山へ

 【霧氷】、いきなり歓迎ムード


















     
     




  
   ハイカーが点々と、前に出さしてもらって               猫岩へ

 【霧氷】、尾根筋も素晴らしい











    これ、キレイでしょう




  
               稜線から離れちょっと下の樹林帯を進む、岩が隠れ歩きやすい

     

  
        急坂も、見渡す霧氷に疲れを忘れ、会う人口々に「キレイですね」

 【霧氷】、再び尾根筋に沿って







  
   下って行く人                           霧氷のトンネル


    大沼&地蔵岳


    遠望する富士山


     同、浅間山


    雪庇もバックの斜面を入れて輝きを増す






  
                          3人Gr、お先に失礼

  
    小沼を枝間から                          同、上信の山並?

  
       今日は、ちょっと時間がかかりましたね           やっと、駒ケ岳からの道に合流

 疲れを忘れ、霧氷を眺め、シャッターを押す、ゆっくり歩いたつもりだが、7,8人は抜いたようだ、11:30-12:04黒檜山。山頂には4,5人、最近のハイカーは、悩まずこの先のビューポイントに直行してしまうようだ、私もそうしよう。いつもの眺望を眺めて、写真を撮る。
  
      落ちかかった着雪をくぐって                 黒檜山山山頂到着


  山頂の展望、日光白根山〜袈裟丸山


    日光白根山


     皇海山

  
    ビューポイント、10人-15人


 ビューポイントからの展望  画像クリック拡大   浅間山〜燧ケ岳


    ちょっと雲を被った、武尊山


  武尊山


   朝日岳、巻機山方面


   草津白根山〜谷川岳


    谷川岳方面


    苗場山、仙ノ倉山方面


    草津白根山、横手山方面


  浅間山付近、手前は鈴ケ岳


    浅間山、煙が多いようですね

 ビューポイントを動き回っているうちに、ワンコが目に入る、石塚さんちのさくらちゃんだった。32番カーブ過ぎた所で会ったJimny-Hikerさんが、一足先に歩き、私が追って来る話を聞き、待って頂いたようです。青空、弱風、霧氷、山並、そして石塚さんとの出会い、この上ない素晴らしい山頂だった。「帰りは?」、「前橋まで・・・」、というわけで、一緒に下山することになりました。さくらちゃんも慣れたもの、コロコロ転がりながら雪の急斜面を下ったり、深い穴を避け、縁を這うように歩く、これは我が家の忠治にはないこと、感心、感心。12:47-13:01駒ケ岳、13:55おのこ駐車場着。

   ネットでおなじみの石塚さんちのさくらちゃん、「しばらくね、さくらちゃん」


   「うっ、ふん、どこで会ったかな???????」

  
    さくらちゃんと                     はなはなさん、さくらちゃんと、いいねえ、霧氷もいいねえ


    あれあれ、顔しか見えないよ、背景は上越の山

  
                          ビューポイントを後に

  
                    黒檜大神を通り             灌木の間を進む

  
     花見ケ原への道を分け                   南の急坂を下る


        前方の小ピーク手前に、


    雪庇が出来ていた

  
   下って登り返して、黒檜山を振り返る               下って大タルミから駒ケ岳へ

  
    駒ケ岳山頂のお姫様、さくらちゃん               リンゴが好きなんだよね


   駒ケ岳から南の雪庇


    同、大沼、上越の山


  駒ケ岳の眺望 画像クリック拡大  四阿山から牛ケ岳


   ちょっと下って、雪庇を撮る

   
      南側から駒ケ岳方向の雪庇

  
                          雪庇の上を楽しんで

  
                    私、真っ黄色なジイさん、全然気づかず

  
                               下って、下って

  
                         まだまだ下るんだよ、気を付けてね

  
    怪しそうな場所は、ダッコ                    やっと道に出ました、お疲れ様

  
   はなはなさんが車をとりに行く間、私のもとで           でも、「ママはどこへ行ったのかな」、って感じ

 総所要時間は、11時間55分、中味の濃い山行だった、それにしてもJimny-Hikerさんと会って、思わぬ展開に、偶然とはいえ、ホームページの幕引きにいろいろ添えて頂いた感じ、皆さん有難うございました、さくらちゃんもね。
  (私の写っている写真は石塚さんから頂いたものです)



気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”