天狗岳山行で逢った花          天狗岳へ戻る

【稲子温泉⇔みどり池】
チダケサシ



ヤマオダマキ
 淡い黄色が、草原の中で何とも言えない美しさをしてました。

ウツボグサ

 正しくはタテヤマウツボグサかも知れません、大きな株にならず、距離をおき点々と咲いてました。

ノリウツギ





ホタルブクロ



ヤマブキショウマ



ミズトンボ



オオバノトンボソウ

 花名は多分? です。花も咲きたてです。

オニノヤガラ
    


 変な花名を付けられましたね、“鬼の矢幹(オニノヤガラ)”なんて。無葉の腐生蘭で良く見ると各個ツボ状をしています。薄暗い林中で不気味な感じを受けました。

アオスズラン



 カキランと思って撮りましたが、花が柿色でないので調べてみました。常用している、山と渓谷社の『高山植物』、『夏の花』、『日本の野草』に無し。誠文堂新光社発行神田淳氏の写真集『日本の野生ラン』、を開く、これにも無し。その次に誠文堂新光社発行の前川文夫氏の『原色 日本のラン』を引っ張り出してカキランを開く、すると隣ページにありました。ラン科カキラン属アオスズラン、別名をエゾスズラン、・・・。珍重度はわかりませんが、結構広く分布しているようです。私は、はじめて出逢いました。

イチヤクソウ





ギンリョウソウ

 大きな株立ちでしょう。周りには靴跡がありまして、先客が撮りやすいように整えていったようです。


【みどり池→中山峠→天狗岳→夏沢峠→みどり池】

ハクサンシャクナゲ

 本沢温泉付近で見かけたものですが、でっかい株でした。


 これは、東西天狗の鞍部で撮りました。キバナシャクナゲのようでした。






ゴゼンタチバナ



 この2枚、隣合せにありましたが、花弁の形が丸いのと、片方は尖っています。

コバイケイソウ

 一帯の花穂の先端がことごとく折られたようです、花は脇から咲き出したものです。強風ですかね、それとも虫?

シロバナヘビイチゴ



トリアシショウマ



ハナニガナ



イワツメクサ



オンタデ



ミヤマダイコンソウ



 稜線の各所で見られましたが、散り花が多かったです。

ムカゴトラノオ



ヒメコゴメグサ



コマクサ

















チョウジコメツツジ



 木は見たことありましたが、花は初めてでした。

コケモモ



ミネウスユキソウ

   色合いが銀色、渋い感じに惹かれました。

ヨツバシオガマ



イワベンケイ



   天狗岳へ戻る