記録(日付順)
                                        8080221の雑記帳(続)へ

年度  日  付 行き先等 index  コ - ス 備 考
2023 11/27 黒檜山
駒ケ岳
sub3-1219 黒檜山登山口→黒檜山→駒ケ岳→駒ケ岳登山口→おのこ駐車場→黒檜山登山口 所要時間 3時間47分 単独
2023 11/22 渡良瀬川紅葉狩り sub3-1218 貴船神社P→貴船橋→(R122)→水沼駅→(県道257号線)→貴船神社P 所要時間 2時間38分 2名
2023 11/19 大菩薩嶺
小金沢山
sub3-1217 上日川峠(ロッヂ長兵衛)→唐松尾根分岐(福ちゃん荘)→雷岩(主稜線出合)→大菩薩嶺→雷岩(唐松尾根分岐)→上部岩峰→賽ノ河原(避難小屋)→親不知ノ頭→大菩薩峠(介山荘)→石丸峠→狼平天狗棚山→小金沢山→狼平→石丸峠→小屋平→上日川峠 所要時間 7時間45分 単独
2023 11/15 高ジョッキ sub3-1216 須賀尾峠⇔高ジョッキ 所要時間 2時間    2名
2023 11/8 石尊山(中之条) sub3-1215 中之条駒岩(R353駐車スペース)→駒岩水場→石尊山→駒岩の水場→中之条駒岩) 所要時間 4時間38分 2名
2023 11/2 相馬山
磨墨岩
sub3-1214 ヤセオネ峠駐車場→相馬山→磨墨峠→磨墨岩磨墨峠(県道33号線)→駐車場 所要時間 2時間36分 2名
2023 10/29 太田⇒赤城山 sub3-1213 太田居住地→桐生市広沢町一丁目→下田沢→一の鳥居→二の鳥居→利平茶屋→熊遭遇?→(引き返す)→利平茶屋→二の鳥居 所要時間 11時間 単独
2023 10/23 黒檜山 sub3-1212 黒檜山登山口⇔黒檜山 所要時間 2時間39分 単独
2023 10/17 奥日光紅葉見物 sub3-1211 竜頭の滝駐車場→竜頭の滝→石楠花橋→(小田代歩道)→小田代原展望台→泉門池→湯滝→(西岸)→湯ノ湖(湖畔前バス停)⇒(バス)⇒竜頭の滝 所要時間 3時間37分 2名
2023 10/14 前袈裟丸山 sub3-1210 折場登山口→賽ノ河原→小丸山→避難小屋→前袈裟丸山→避難小屋→小丸山→賽ノ河原→折場登山口 所要時間 5時間49分 単独
2023 10/6 横根山
井戸湿原
sub3-1209 前日光ハイランドロッジP→横根山→井戸湿原→五段の滝→仏岩→象ノ鼻展望台→P 所要時間 2時間 2名
2023 10/2 前橋駅から黒檜山&駒ケ岳越え利平茶屋まで sub3-1208 前橋駅→小暮大鳥居→畜産試験場交差点→姫百合駐車場→新坂平→黒檜山登山口→黒檜山→駒ケ岳→鳥居峠→利平茶屋森林公園 所要時間 11時間56分 単独
2023 9/25 利平茶屋から駒ケ岳&黒檜山周回 2023/9/25 sub3-1207 利平茶屋森林公園駐車場→鳥居峠→正規ルート出合→駒ケ岳→黒檜山→黒檜山登山口→覚満淵入口→鳥居峠→利平茶屋森林公園駐車場
所要時間 5時間38分 単独
2023 9/18 織姫神社
両崖山
大岩山
石尊山
浄因寺
sub3-1206 織姫神社駐車場→織姫神社→両崖山→大岩山→石尊山展望台→浄因寺→(往路を戻る)→織姫神社駐車場 所要時間 5時間53分 単独
2023 9/11 鍋割山 sub3-1205 姫百合駐車場→荒山高原→火起山→竈山→鍋割山→荒山高原→姫百合駐車場 所要時間 3時間07分 2名
2023 9/7 黒檜山
駒ケ岳
sub3-1204 黒檜山登山者駐車場→黒檜山登山口→猫岩→黒檜山→黒檜大神→駒ケ岳→駒ケ岳登山口→黒檜山登山者駐車場 所要時間 2時間55分 単独
2023 9/2 覚満淵
小地蔵岳
長七郎山
sub3-1203 ビジターセンター→覚満淵→鳥居峠→長七郎山小沼分岐→小地蔵岳→長七郎山小沼尻→小沼お休み所→八丁峠→スキー場→ビジターセンター 所要時間 2時間30分 2名
2023 8/31 姥穴山 sub3-1202 小俣町公民館→白葉峠バス停→白葉峠→ヤシオ山分岐→姥穴山→ヤシオ山分岐→白葉峠→白葉峠バス停→小俣町公民館(往復約9km) 所要時間 2時間09分 単独
2023 8/26 石尊山・深高山周回 sub3-1201 小俣町公民館→石尊山登山口→奥の院→石尊山→深高山→猪子峠→猪子トンネル西側→小俣北町→小俣町公民館(約10km) 所要時間 3時間18分 単独
2023 8/18 中禅寺湖畔ハイク sub3-1200 歌ケ浜→狸窪→阿世潟→上野島→阿世潟→狸窪→歌ケ浜 所要時間 3時間31分 2名
2023 8/6 仙人ケ岳周回 sub3-1199 小俣町岩切P(小俣北町バス停)→仙人ケ岳登山口→生不動熊の分岐→仙人ケ岳→熊の分岐→知ノ宗ノ岳→維ノ岳→猪子山→猪子峠仙人ケ岳登山口→小俣町岩切P 所要時間 4時間26分 単独
2023 7/24 両崖山・天狗山 sub3-1198 織姫神社駐車場→織姫神社→両崖山→天狗山→子安観音堂→織姫神社駐車場 所要時間 2時間27分 単独
2023 7/16 戦場ヶ原&小田代原周回 sub3-1197 赤沼駐車場→青木橋→小田代原分岐点→小田代原休憩所→小田代原分岐→赤沼駐車場 所要時間 3時間25分 2名
2023 7/10 掃部ケ岳&榛名湖周回 sub3-1196 ビジターセンター駐車場→烏帽子ケ岳登山口→掃部ケ岳・硯岩登山口→硯岩分岐点→硯岩→掃部ケ岳分岐点→分岐点→掃部ケ岳→分岐点→湖畔の宿記念公園→ビジターセンター駐車場 所要時間 3時間18分 単独
2023 7/2 赤城大沼&覚満淵散策 sub3-1195 ビジターセンター駐車場→赤城少年自然の家→沼尻→黒檜山登山口→赤城神社→おのこ駐車場→覚満淵→駐車場 所要時間 2時間21分 2名
2023 6/29 日光白根山 sub3-1194 菅沼登山口駐車場→弥陀ケ池→日光白根山→避難小屋→弥陀ケ池→菅沼登山口駐車場 所要時間 6時間28分 単独
2023 6/25 石尊山・深高山一周 sub3-1193 小俣町公民館→石尊山登山口→奥の院→石尊山→深高山→猪子峠→猪子トンネル西側→小俣北町→小俣町公民館 所要時間 3時間29分 単独
2023 6/17 大坊山周辺 sub3-1192 大山祗神社駐車場→大坊山→つつじ山→番屋→越床峠→越床山→越床峠→特別支援学校→大山祗神社駐車場 所要時間 2時間41分 2名
2023 6/5 平標山・仙ノ倉山 sub3-1191 元橋駐車場→松手山経由平標山登山口→松手山→平標山→仙ノ倉山→平標山→平標山の家→平元新道登山口→(岩魚沢林道)→元橋駐車場 所要時間 7時間15分 単独
2023 5/31 磐梯山 sub3-1190 八方台登山口(駐車場)→中ノ湯→お花畑分岐→弘法清水小屋→磐梯山→お花畑→お花畑分岐→中ノ湯→八方台登山口(駐車場) 所要時間 4時間30分 2名
2023 5/25 三本槍岳周辺一周 sub3-1189 北湯駐車場→大丸温泉駐車場→殺生石ルートと合流→飯盛温泉跡→牛ケ首→日の出平→牛ケ首→峰の茶屋跡避難小屋→朝日の肩→朝日岳→朝日の肩→1900峰→清水平→北温泉分岐→三本槍岳→北温泉分岐→赤面山分岐→スキー場分岐(中の大倉尾根)→北温泉→北湯駐車場 所要時間 9時間17分 単独
2023 5/17 赤城見晴山・五輪尾根散策 sub3-1188 展望台下バス停→見晴山→沼尻→出張峠→出張山→薬師岳→陣笠山→足柄山→五輪峠→黒檜山登山口→沼尻→県道4号線出合→展望台下バス停 所要時間 3時間11分 2名
2023 5/10 奥日光戦場ヶ原散策 sub3-1187 竜頭滝→滝上→石楠花橋→青木橋→泉門池→湯滝→湯ノ湖西回り→湖畔前バス停 所要時間 3時間08分 2名
2023 5/5 後袈裟丸山 sub3-1186 郡界尾根登山口→八重樺原→P1415.1→石祠→後袈裟丸山→石祠→P1415.1→八重樺原→郡界尾根登山口 所要時間 8時間09分 3名
2023 5/4 備前楯山 sub3-1185 銀山平登山者駐車場→舟石峠→備前楯山→舟石峠→銀山平登山者駐車場 所要時間 3時間   2名
2023 5/2 前橋-赤城山 sub3-1184 予定:前橋駅→姫百合駐車場→沼尻→黒檜山登山口→黒檜山→駒ケ岳→駒ケ岳登山口→ビジターセンター(頓挫) 所要時間 6時間41分 単独
2023 4/22 赤城神社参道ウォーク2 sub3-1183 三夜沢町一つ南の信号→三夜沢町→赤城神社→千本桜→群馬フラワーパーク前通過→出発点駐車場 所要時間 3時間16分 2名
2023 4/20 熊鷹山
根本山
sub3-1182 桐生市梅田町三境林道起点P→不死熊橋→(石鴨林道)→熊鷹山登山口→熊鷹山→十二山→十二山神社→根本山→(中尾根コース)→根本沢林道分岐点→不死熊橋→三境林道起点P(11.6km)
所要時間 5時間00分 単独
2023 4/14 利平茶屋周辺 sub3-1181 利平茶屋森林公園駐車場→三階滝→尾根道お休み所→降下点お休み所→利平茶屋森林公園駐車場(3.5km) 所要時間 2時間30分 単独
2023 4/11 坂戸山 sub3-1180 鳥坂神社→(薬師尾根コース)→坂戸山(富士権現神社)→大城→坂戸山→(城坂コース)→鳥坂神社 所要時間 3時間07分 2名
2023 4/1 仙人ケ岳 sub3-1179 小俣町岩切P(小俣北町バス停)→仙人ケ岳登山口→猪子山→維ノ岳→宗ノ岳→知ノ岳→熊の分岐→仙人ケ岳→熊の分岐→生不動→仙人ケ岳登山口→小俣町岩切P 所要時間 5時間08分 単独
2023 3/31 北部運動公園周辺ウォーキング sub3-1178 太田市北部運動公園→(新田堀)→(大谷幹線)→(八瀬川)→太田市北部運動公園 所要時間 2時間丁度 2名
2023 3/24 唐沢山(太田) sub3-1177 太田市北部運動公園→鹿島宮→唐沢山(261)→高壺山(236)→菅塩沼→太田市北部運動公園(約10km) 所要時間 4時間丁度 単独
2023 3/19 社山 sub3-1176 歌ケ浜駐車場→狸窪→阿世潟→阿世潟峠→社山→阿世潟峠→阿世潟→狸窪→歌ケ浜駐車場 所要時間 7時間46分 単独
2023 3/15 金山 sub3-1175 自宅→金山キャンプ場入口→金山新田神社→西城跡→金山浅間神社→金山キャンプ場入口→自宅 所要時間 3時間  2名
2023 3/7 仙人ケ岳 sub3-1174 小俣町岩切P(小俣北町バス停)→仙人ケ岳登山口→生不動→熊の分岐→仙人ケ岳→熊の分岐→犬帰り→猪子峠→仙人ケ岳登山口→小俣町岩切(小俣北町バス停)P 所要時間 4時間18分 単独
2023 3/4 鳥居峠 sub3-1173 利平茶屋森林公園駐車場⇔鳥居峠 所要時間 3時間 2名
2023 2/27 長七郎山 sub3-1172 小沼駐車場→ビューポイント→鳥居峠分岐→長七郎山→小沼尻→(氷上)→小沼駐車場 所要時間 1時間23分 2名
2023 2/18 太平山、晃石山 sub3-1171 大中寺→太平山神社→太平山→ぐみの木峠→晃石山→青入山→桜峠→清水寺→大中寺 所要時間 3時間09分 単独
2023 2/12 鍋割山 sub3-1170 姫百合駐車場⇔鍋割山 所要時間 3時間28分 単独
2023 2/9 唐沢山 sub3-1169 佐野市富士町唐沢山登山口→唐沢山→鏡岩→権現堂→飯守山→佐野市富士町唐沢山登山口 所要時間 1時間47分 2名
2023 2/6 赤城山 sub3-1168 晴駐車場→地蔵岳→八丁峠→小沼尻→長七郎山→小沼駐車場→94カーブ→第一スキー場→バス停→新坂平駐車場 所要時間 4時間36分 単独