平成二十六年十二月二十一日    Before  写真集目次へ  Next

 
お父さんが、「忠治、お山へ行くか」って、ぼくをかまったんだって。ぼくは本気になって、「連れてって、ワン、ワン、ワン」お父さんは「マイッタ、マイッタ」、となりまして、ちょっと出発が遅かったのですが、足利の山へ出かけました。大坊山を歩こうとしましたが、駐車場がいっぱいで、大小山を稲荷神社から歩くことになりました。ここから入る人は少ないようです。

 社務所前から少し階段を上がると、稲荷神社に出ます。



ここから薄暗い林をちょっと歩いて、西場富士の方に曲がります。



  ここから急坂です。



 しばらくぶりの山で呼吸がハーハーします。



  最初のピーク、西場富士山頂につきました。



 ここから大小山が見えます。でも間に小さいピークが5つほどあるそうです。



 ここからちょっと下ります。



 赤見方面からの道が合流します。



 妙義山、大小山方面は真っ直ぐ進みます。



 間もなく、上りにかかります。



 でも、緩やかな上りです。



 と、思ったら、ちょっと急ですよ。



 眺めのいい、次のピークに出ました。



  北の方向に、男体山と女峰山が見えてます、真っ白ですね。



 ここからちょっと下って、また上りにかかります。



 イノシシのかきまわした跡が沢山道沿いにありました。




  緑の葉はカシとかサカキだそうです。



 この坂はちょっと長かったです。



 小さいピークに到着です。




 下は佐野市の奥のようです。田圃、家があって、その向こうは山が連なってます。



  ちょっと下ったら、また上りです。




 ヨイショ、ドッコイショ。



 あれ、何だろう。祠だってさ。



 ここは急ですね。



  岩場に出ました、今度は東方向だそうです。




  岩の上、ちょっと怖いなあ。




 ちょっと進むと小さいピークに出ました。ここで道が曲がってます。



   赤城山がよく見えてます。



  しばらく緩やかな下り道でした。




  岩尾根の下を巻いて上がってきました。



  大分上がってきましたね。



 「オイオイ、忠治、道を歩けよ」、なんていわれちゃいました。



 岩尾根の連続です。



  ここはすごいぞ、急だなあ。




 もうすぐ山頂だって。



  なんだ坂、こんな坂だよ。



  おお、山頂が見えたぞ。




  ちょっと崩れかけてるね。



  ヨイショ!




 ここで一番高い妙義山の山頂に着きました。



 おじさんが、おいしいもの食べてるよ。ぼくもほしいなあ。オヤツとお水をもらって、山頂が混みあっているので、早めに下山します。
     


 南方向に下って、



 登り返すと大小山です。



  もう少し下って、分岐点に出ます。



  阿夫利神社の方向に下ります。



        遠くから見えた“大小”の大きな看板、その下の休憩所につきました。
     


  ここからは、丸太の階段を下って



 コンクリートの階段を下ると、




 奥の駐車場に出ました。ここから道路をしばらく歩き、車に戻りました。

 今日は、もうかっちゃったな、ぼくの勝でした。


   Before  写真集目次へ  Next