平成二十年二月十四日     Before  写真集目次へ  Next

 お父さんが、石尊山のマンサクの写真を撮りに行く、ついでに、ぼくも連れてってもらいました。昨年の12月に一周してますので、2度目です。桧の林を通って、小さい左の尾根に入りました

「ヨイショ、ヨイショ」、「忠治、あまり引っ張るな」



「まだ、下の道が見えますよ」、「ちょっと歩いただけだからな」



「お父さん、何してるの」、「マンサクの花を見つけてるんだ」



「あった?」、「ないなあ」



登山道に戻って少し歩くと、“女人禁制”の大きな碑に出ました。ぼくに時々メールをくれるおばさまから、このことで尋ねられ、お父さんに聞いたことがあります。昔は、信仰の山で、ここから先へ女の人は行けなかったんだそうです。



ここから一登りすると、お休み所となっている尾根に出ました。雪が残っていたので食べました。冷たくておいしかったでーす。



ついでに、寝転んで雪の感触を楽しみました。



お父さんは、ここでも、マンサクを探してました



「ありましたか」、「あったよ、だけどまだ早いなあ」



やっと咲き始めたマンサクの花です、って。
  


ここからは、岩のゴツゴツした道を登って行きます。見晴らしの良い岩に出ました。「お父さん、こっち、こっち」



岩場から赤城山を眺めました。



南の方にはお家がいっぱい見えました。



赤城山の山頂には大きな雲がかかってました。



岩場を過ぎて石尊神社奥ノ宮の上で休みました。雪がいっぱいありました。



こっちの方向に行くのかな。



「お父さん、こっちへ行くんですか」、「そうだよ」



雑木林の西側には一面に雪が残ってました。



ずーと、続いているなあ、少し雑木林を下ってみました。



もっと下の方まで行きたいな、「忠治、行くぞ!」、っとお父さんの声。



今度は、東側の雑木林の中を歩きました。こちらは、落ち葉が厚く積もってました。



そして、間もなく石尊山山頂に着きました。



落ち葉の林もいいなあ、山頂で休んでいると、どこかのおじさんが深高山の方向に、通って行きました。



少し下ると尾根筋にも雪が残っていました。走ったり、歩いたり



ちょっと脇に入って、リードを引っ掛けてしまいました、「ありゃー」



間もなく、深高山の山頂に着いてまず雪を一口しました。さっき会ったおじさんは東の方の山をじっと見てました。



そして山頂の記念写真を撮ってもらいました。お父さんは、おじさんと話をいつまでもしてました。このおじさんとは知り合いだったんですって。



今日は、ここから来た道を戻りました。雪遊びをしたり、寝転んだり、穴掘りをしながら下りました。



落ち葉も頭が入ってしまうぐらい、積もってました。



雪の沢山残っている、尾根から一段下がった林道も歩きました。



ガボッ!!



ペロペロ・・・・・ペロ



掘って、掘って・・・・・



何かいるのかな? ニオイがするのかな? 「忠治、行くぞ!」



石尊神社奥ノ宮の上に着きました。



南には、「富士山が見える」、とお父さんが言うのですが、ぼくにはわかりませんでした。



ここから、岩場の下りです。お父さんについてゆっくり下りました。



赤城山の山頂部にはまだ雲が横たわってました。



この岩場から駐車場まで、一気に下りました。「おなかが、すいたなあ」



 Before  写真集目次へ  Next