平成十九年十月三十一日 Before 写真集目次へ Next
久しぶりに山へ連れてってもらいました。足利の山で大岩山と行道山です。毘沙門天の裏まで車で入り、ここの登山口から大岩山に登りました。

丸太の階段を登ったり

石のゴロゴロした坂道を登りました。

途中で山の中に入ったら、「道を歩くんだよ」、って言われちゃいました。

「ハーイ、戻ります」

大岩山の山頂で、お水をもらって

一休みしました。

桧の林へちょっと下ったところでカマキリを見つけました。

今度は、枯れ葉の上でチョウチョが羽をバタバタさせていました。

面白そうなので、山の中へ入ろうとしたら、また、「こっち、こっち」って言われちゃいました。

明るいナラの林にでました。お父さんは一人で山の中に入って何か探しているようです。

ぼくは、座って待ちました。

「お父さん、こっち、こっち、ワン」、とお父さんを呼びました。

そして、丸太の階段に、また、出ました。

お父さんは、なかなか来ないんですよ。「行道山は、もうすぐでしょう」、「すぐそこだよ」

行道山の山頂に着きました。また、水をもらって

一休みです。

「忠治、こっちへ来てごらん、あっちが赤城山だよ」、「曇っていて、見えないね」

「あっ、誰か来るよ」、「忠治、そろそろ、下ろうか」、「ワン」

「またはじまった、ニオイするのか?」

「山の中へ続いてます」、「道だよ、道!」

「ハイ、すみません」

「また、はいってっちゃった、好きだなあ」、「すぐ、出ます」

「忠治、ゆっくり下るんだよ、ゆっくり、ゆっくりだよ」、「ハーイ」

無事、車に戻りました。「楽しかったデース、ワン」

Before 写真集目次へ Next
|