【後編:仙ノ倉山〜大源太山〜浅貝バス停】   【前編:平標山登山口駐車場〜仙ノ倉山】へ

 8:28山頂を後にする、往路を引き返すが、どこか違う風景、花が気になり立ち止まり、のぞきたくなる、9:12平標山着。続々と松手山方向から到着の様子、混む時間帯はこれからのようだ。ここから南方向に木段を下り、9:46平標山乃家、緩やかなアップダウンが続いて、10:24大源太山分岐点、左に入って小さな沢を越え登り返せば大源太山。誰もいないと思ったが、単独行2名と会う、山頂で30ほど休憩、11:46分岐点に戻る。

    仙ノ倉山山頂を下って                              次の小ピークを越えるとミネザクラが・・・
  





   花は少ないがここにもミネザクラ、背に平標山、苗場山


  ミヤマキンバイが陽を浴びて全開です




  また同じような場所で・・・、アズマシャクナゲ












  ハクサンイチゲ




   ハクサンコザクラ


   ミネズオウ


  良いのが撮れたかな                                平標山山頂へ戻る
  

      大源太山目指して長い木段を南方向に下る                時々仙ノ倉山を振り返って・・・
  

                           ごく最近まで雪があったのかなあ、ショウジョウバカマ
  

                                    コシジオウレン
  

                                  晩期のシャクナゲ群生地
  

   小屋を下方に、大源太山、三国山                          仙ノ倉山方面
  

      タテヤマリンドウ


   平元新道分岐点                                    平標山乃家
  

     平標山を振り返る                               三国山方面に入る
  

 平標山、仙ノ倉山、エビス大黒ノ頭  画像クリック拡大   


 苗場山、平標山、仙ノ倉山、エビス大黒ノ頭  画像クリック拡大   


  タムシバ




  シラネアオイ












  ツバメオモト




  ツマトリソウ


   ムラサキヤシオ


       雪の残る沢                             回り込んで大源太山分岐点 
  

    小さい沢を越えて登り返すと                         大源太山
  

   山頂から深い谷を介して平標山、仙ノ倉山


   エビス大黒ノ頭、万太郎山、谷川岳


 大源太山の西側を巻いて、登り返せば三角山、山頂手前でシラネアオイを見ていたが、今回は見当たらなかった、残念。11:54三角山着、ここまで来れば三国山は近い、でも予定通り浅貝に下山。浅貝との標高差が750m、距離は短いのでその分急坂が連続する、所要時間1時間半とある。芽吹、紅葉の季節は素晴らしいのだが、・・・・・、。12:40鉄塔、12:45毛無山、13:02登山道、13:05スキー場の作業道、13:20浅貝バス停着。

    分岐点に戻って三角山へ、左は三国山                          三角山山頂1685m
  

  山頂から平標山、仙ノ倉山、大源太山


  同、苗場山


                               ブナの尾根を急降下する
  

    ちょっと登り返して鉄塔                            その奥に毛無山、道は左、右と曲がり、急降下
  

   緩やかになって、斜めにスキー場方向へ下り                山道はここで終わる
  

  タニウツギ


                                スキー場の作業道に出る
  

  浅貝地区                                          浅貝バス停
  

 ここまでの総所要時間は、9時間02分、駐車点まではバスで戻った。天気に恵まれて、良い景色、良い花を見た、お花畑はこれから。
  【前編:平標山登山口駐車場〜仙ノ倉山】へ



       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ