sub3-1003
小出俣山

                                                   日付順記録へ   8080221の雑記帳へ
山行日
    2019年2月24日   晴れ   2名
 

コース 
      川古温泉→千曲平(センゲンダイラ)→(オゼノ尾根)→小出俣山(オイズマタヤマ)→千曲平→川古温泉
                                   【後編】へ進む

 2009年に相互リンクしている“Tomoの奥利根山歩き”のtomoさんの案内で、同あおちゅうさんと3人で歩いた。その感動の山の再訪である、といっても簡単ではない。ルートはない、積雪期でないと歩けない、平均仰角21°のキツイ斜面、もろもろを考慮したうえでの決行である、勿論天候は第一条件。前回は縦走したが、今回はピストン、6:38川古温泉を出発する。小出俣沢に沿った林道が3kmちょっと、ほとんど雪道だが、往路はツボ足でも表面がしまっていて歩きやすかった、7:59登山口着。上は思い切り脱いで、アイゼンを付けて急登に挑むが暑くてたまらない、下のステテコが邪魔だ。しかし、アイゼン、スパッツ、クツ、ズボンを脱がないとステテコまでいかない、ロスタイム25分、tomoさんゴメンネ。一番で出発したが、5人に先を譲り7番目、でも周辺の景色に勇気づけられ、なんとか頂上を踏めた、11:37-13:20。tomoっさんの担ぎ上げてきたラーメンを頂き、山頂をウロチョロ、前回の尾根への急降下した地点まで下って戻る。先客5人はすでに下り、後続2人が降りかけていた。

  川古温泉の路肩に駐車、右奥に十二社ノ峰?                  林道のシャダンキから入る
  

  直ぐ頭上に大きな岩、蜂ノ巣岩というらしい、しばらく小出俣沢に沿って進む     このちょっと先まで地表が出ていたが
  

   雪が連続する                                    林道歩き半分道中で右手にダム
  

       正面に真っ白い山                            林道歩き終盤、新雪が2,3cm
  

      あれが、小出俣山の山頂かな?                      霧氷がついている、と同行のtomoさん
  

   一帯を千曲平(センゲンダイラ)と呼ぶとか                   間もなく右手に橋が見えてくる
  

    朝日が差し込む                                  橋の手前に大きな桂の木
  

                桂、樹高30m超かな
          

   橋を渡ると                                      “31”の札、ここから尾根に取付く
  

          アイゼンをつけて                         杉林を抜けると
  

         ブナの森、いきなり急登                   登山口から山頂まで平均勾配0.9km/2.4km⇒約21°
  

  

      着過ぎたステテコを脱ぐ                    山並が顔を出す、美林に調和している
  

  

  

                                  三岩山方面の山並
    

  タムシバ                                         クロベ(?)が現れる
  

       右手に三岩山                               尾根筋
  







   ここを巻いて難所脱出、勾配が若干緩やかに


  

  

  



   ブナの疎林に入る、眺望を楽しみながら、汗をかきながら


  



   後ろに赤城山


   画像クリック拡大   皇海山〜本白根山


    山頂はまだ見えない                             阿能川岳、至仏山、武尊山、皇海山方面
  

    キツイ坂道も時々止まって見渡せば、きれいな景色が頑張れと・・・・・・・・


  

   武尊山


   至仏山


    右手に俎ー、谷川岳                             小出俣山の山頂はまだ見えない
    

     俎ー、谷川岳


   谷川岳の右奥に平ケ岳


   至仏山方面


   武尊山方面


    皇海山方面


   赤城山


     山頂近し、あと一息
  

  

   画像クリック拡大  仙ノ倉山〜谷川岳


  俎ー、谷川岳


     谷川岳、天神尾根に登山者の列


       俎ー


       絶景堪能、足は進まず                                 俎ー
  

   画像クリック拡大  茂倉岳〜皇海山


   至仏山、笠ケ岳


   武尊山


    浅間山


                               あと少し、あと少し・・・・
  

   画像クリック拡大  茂倉岳〜皇海山


  俎ー、谷川岳、平ケ岳


   画像クリック拡大  茂倉岳〜小野子山


                                 やっと山頂直下へ
  

   山頂とクラック


  見渡すとキレツがアチラコチラに、雪崩の季節ですね


       【後編】へ進む



       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ