【後編:前袈裟丸山〜折場登山口、折場橋】      【前編:折場橋〜前袈裟丸山】

 帰り道、小丸山の南側下、雨量観測所の南側下、つつじ平P1549付近を目指して下る、10:24雪渓脇、10:31鞍部、10:41避難小屋、10:48〜11:19小丸山南側下で観賞、11:47〜11:57雨量観測所南側下で観賞、12:08賽ノ河原、12:06〜12:52標高点1549周辺観賞&休憩、13:17折場登山口、13:26折場橋、本日の花見山行終了。

   前袈裟丸山の山頂を後に樹林帯を下り                    急坂が終わった所で沢を覘くと雪渓あり
  

  ここからは緩やかに進み鞍部に出る                    登り返して中腹をトラバース、下ると避難小屋
  

              小丸山の様子をみながら、良さそうな場所をめがけて山間に入る
  

   袈裟丸山を背景に、小丸山を背に沢山撮っちゃいました














          

















































 最後は巻き道から登山道に出る


   平坦な道を少し進むと                               バッタリ、ネットの有名人みちほさん
  

   枝間からのぞきながら進むと、雨量観測所の南、下の方が真っ赤、コリャ、スゴイ


  小ピークを越え                                      雨量観測所
  

   早速、先日上った尾根を下るが、藪っぽく、いっぱい咲いてましたが、ちょっとね。








                      雨量観測所に戻って、行き交う人の多い登山道を進む
  

     賽ノ河原                                         展望櫓
  

   ヤグラ付近から袈裟丸山バックに、撮ったが、どうもイマイチ




         P1549分岐点、直進が折場登山口へ、左に進み          岩を降りる
  

  岩の上からP1549を望む


  いっぱい咲いてました、人も沢山いました












  画像クリック拡大   


   ピークで眺めながら休憩、当HPをご覧なっているご夫婦から美味しい干し柿を頂いちゃいました、ご馳走さまでした。






  登山道に戻って                                     弓の手を下り
  

    折場登山口に近づくと、可愛いリンドウの花、ハルリンドウかな


   トウゴクミツバツツジも若葉の中で一際鮮やかに


   折場登山口着                                     車がまだいっぱい
  

    最後尾は登山口から250mほどありました                   折場橋到着
  

 総所要時間は、6時間36分、素晴らしいアカヤシオ観賞だった。今年は近年にない当たり年のようだ、まだ、人知れず咲いている群落があるのかな、そんな場所を訪れてみたい。


    【前編:折場橋〜前袈裟丸山】


      日付順記録へ   8080221の雑記帳へ