sub3-966
袈裟丸山折場-袈裟丸山雨量観測所周辺散策
                                                  日付順記録へ   8080221の雑記帳へ
山行日
    2018年4月22日   晴れ   2名
 

コース 
     折場橋→(藪)→雨量観測所→賽ノ河原→つつじ平→(旧道?)→旧道入口⇒折場駐車場付近散策⇒折場橋

 相互リンクしているtomoさんに誘われて、これぞ袈裟丸山第一級のアカヤシオ群落、という場所を歩いてきました、感動の連続です。残念ながら道は獣道程度で、標高1200-1400mが見頃でした、その上はあと1週間かかるかな? 7:19折場橋、10:04雨量観測所、10:27賽ノ河原、10:42旧道分岐点、P1549休憩(10:59-11:27)、13:55下山場所へ。

  tomoさんの車を下山場所に、                          私の車を出発点において
  

    折場橋を出発する                               直ぐに小さい沢を渡って、本沢の左岸、枝尾根に取付く
  

                            対岸の岩場にはアカヤシオが点々と咲いていた
       

    対岸斜面の岩場


    左の岩場、


   右の岩場を枝間に眺めながら小ピークへ


                 小ピークに出ると7分咲きほどのアカヤシオが出迎えてくれた
  

   南方向に赤城山を遠望                           ピークを少し下ると
  

  

   北方向に、目指す岩場を眺める




  窪地を介して、左手の岩場を経由する                         辿ってきた方向を振り返る
  

   ここも6,7分咲き、展望も良し


   先ほど眺めてきた岩場


   赤城山遠望


           少し下って                             岩の上から岩場の大株を眺める
  



   斜面を這い上がって                              大株に近づく
  

   あまり大きくて、28mmでは入り切れない






                             次のポイントへ移動、慎重に
  

   満開に近いかな、キレイですね






                              足元を確かめながら、先へ
  







          











   画像クリック拡大   


   トラバースぎみに奥へ進んできましたが、岩の上に出ます             良い眺めだってさ
  

           アカヤシオ、岩場、青空、遠近の山並、芽吹き前の静かな森
          

      岩場、緊張しました










   左手の岩場が近づいてきました                     右手には弓ノ手が見えてます
  

 笹っ原を漕いで・・・、後方に赤城山


                     この岩場を下って、左手の岩場方向へ移動します
  

                     残念ながら、線を引いたようにここから上の方は開花してません
  

           ここから藪を漕いで雨量観測所へ進みます、蕾を沢山つけたアカヤシオがいっぱいありますが、・・・・・
  

  開花間近いアカヤシオ                              樹間に袈裟丸山
  

   尾根に近づいてきました                               窪地に雪が残ってました
  

                藪を抜けると、雨量観測所に出ました、ここからは概ね下りとなる
  

                                   行き交う登山者
  

              賽ノ河原と小丸山間には過剰なほどロープが張られている、木がかわいそう
  

  雨量観測所〜つつじ平まで、咲きはじめていた




   賽ノ河原                                         展望台
  

                      袈裟丸山を背景に今にも、開こうとしてました
  

                                      旧道分岐点付近
  

                          P1549北斜面だが、一帯は少し早い
  

  





            P1549                             休憩している間に開花が進んでいた(?)、ようだ
  





                            標高点を後に急坂を下ります
  

   アカヤシオを眺めながら・・・、ついでに隣尾根をちょっと往復したり、楽しみは尽きない
















































  奇岩群に出ます、複雑な造山活動の中で生まれた、バームクーヘンで造られた造形です。方向で巨大なカニの鋏に見えるそうです。
          

  奥の岩は、テーブル状になっています、


  そこから下方を眺めると


    カニの鋏を下から見上げてます、アカヤシオが点々と彩をそえて




   こんな場所もありました、何とも不思議な構造をしてます


   袈裟丸山、赤城山が展望できます


                       奇岩を下って、次のアカヤシオの群落に出ますが、ちょっと早いかな
  







                   カーブして東方向に進みます、        南の尾根に一名、会うとは思いませんでしたが、
  





  その先で、見頃な群落を通りました


























                      撮っても、撮っても、何枚撮っても無料です
  




































            尾根筋と並行して作業道が出来ていました、この道を進みました
  













          最後は林道に飛び出しました                 ちょっと戻って駐車点に出ました
  
  総所要時間は、6時間36分、青空の下、素晴らしい花を見た。このあと折場駐車場付近を散策、花多く満開で、ここもなかなかでしたよ。
  私の写っている写真はtomoさんからの頂きものです。     折場駐車場周辺のアカヤシオもきれいでしたよ。


 参考:2016年5月5日 袈裟丸山つつじ平周辺(上の記録の反対周り)



       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ