【後編:観音岳〜地蔵岳〜青木鉱泉】   【前編:青木鉱泉〜薬師岳〜観音岳】へ  

 観音岳から地蔵岳まで、展望コースの続で、青空の下、思いっきり楽しんだ、でも鳳凰小屋分岐点からアカヌケ沢ノ頭までがきつかった。鳳凰峠へ向かう人が3,4人いたのできいたら、広河原からバスがあるとか、古い話ですが、1971年のゴールデンウィークに夜叉神峠から入り三山を歩いて広河原へ下り、乗り物がなく、ダートな道を歩いて夜叉神峠に戻ったら19:30を過ぎ、何と一周16時間でクタクタ、でもその足で途中休憩しながら家に戻ったら2時を回っていた、というバカな話、現代版ではどうなるのだろう、10:17鳳凰小屋分岐点、11:04-11:16アカヌケ沢ノ頭、下って11:22地蔵岳、小休止して長い下り道にかかる。

   観音岳をちょっと下ると甲斐駒ケ岳の左奥に乗鞍岳が現れる       振り返って観音岳
  

   駒ケ岳&地蔵岳、北アルプス遠望




         小さなアップダウンが連続する、樹林帯に入ったり出たり、山容の変化が面白い
  

 地蔵岳への1/3ほど下った場所から     画像クリック拡大   北岳〜八ヶ岳


   間ノ岳、北岳、仙丈ケ岳


                               オベリスクに近づいてきました
  

                                 鳳凰小屋へのショートカットコース
  

   また、樹林帯へ                                観音岳をふりかえる
  

    ダケカンバ、カラマツ等々の低木                           砂場の様な場所も通って
  

    カラマツの樹形に感動                                  オベリスクまえもう少し
  

                  アカヌケ沢ノ頭に上がって、地蔵岳の分岐ルートに入る


                                 一歩一歩、疲れたなあ
  

      観音岳を振り返る




   オベリスクは近いが手前のアカヌケ沢ノ頭が遠い、なかなか着かない




                                 アカヌケ沢ノ頭到着
  

    やっと着いたアカヌケ沢ノ頭   画像クリック拡大   仙丈ケ岳〜オベリスク


  アカヌケ沢ノ頭から地蔵岳オベリスク




                                 一休みして、地蔵岳へ向かう
  

   ちょっと茂みをかすめて                                 オベリスク鞍部へ降り立つ
  

    そこには沢山の地蔵尊が・・・




                        オベリスクを見上げて地蔵岳山頂へ
  

 砂礫の道を一気に下って、樹林帯に入る、11:50-12:00鳳凰小屋、ドンドコ沢コースに入り、不鮮明な道を辿る。12:33-12:44五色滝、13:03白糸滝、13:48鳳凰滝分岐点を通過、14:14南精進ケ滝分岐点を通過、広い道に出て一安心と思いきや、工事場をう回路させられ、15:29青木鉱泉に着いて予定を終えた。

                         下降点から時々振り返りながら砂地の道を下る
  

                オベリスク
            

      観音岳と左に富士山


    あっという間に、砂地を下って、


                                 樹林帯に入る
  

        シラビソの密生林を下って                          鳳凰小屋へ
  

     休憩して、ドンドコ沢コースに入る                      樹林帯、沢を下る、ペイントマークを見落とさないこと
  

    振り返ればオベリスクはこんな形に


     明瞭な道もあれば                              一部崩壊した場所も通る
  

                                    五色滝へ下る
  

                五色滝、しぶきが岩に付着して凍結していた
            









                       次の白糸滝、水量が多く、白糸とはちょっと・・・
  

                                    岩々な不明瞭な道が続く
  

                                 おっ、きれい、カラマツの紅葉です
  

      鳳凰滝分岐、観賞はパス                           テープが頼りなのですが・・・
  

     南精進ケ瀧も観賞パス                           名のない瀧
  

          大分下って、沢の音を聞きながら紅葉観賞








     勾配が緩くなって                              堰堤を過ぎると
  

                                     う回路あり
  

   戻っておなじみの案内板の脇を通り                     青木鉱泉で駐車料金\750、缶コーラ\200を買って車へ
  

 総所要時間は、11時間24分、過去のレポからするとあまり良い結果ではなかった。しかし、如何に楽しんだかが問題であって、時間の長短は気にしてない。それにしてもこのコースは決して甘くない、日帰りするには老体にとってはキツイコースの方だ。でも、好天に恵まれ、予想した風も吹かず、中味の濃い山行ができたことは、万々歳だ。

 【前編:青木鉱泉〜薬師岳〜観音岳】へ 


       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ