気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”


sub3-857
三本槍岳
山行日
    2016年5月19日   晴れ   単独  

コース
    大丸温泉駐車場→殺生石ルートと合流→飯盛温泉跡→牛ケ首→日の出平→牛ケ首→峰の茶屋跡避難小屋
    →朝日の肩→朝日岳→朝日の肩→1900峰→清水平→北温泉分岐→三本槍岳→北温泉分岐→赤面山分岐→
    スキー場分岐(中の大倉尾根)→北温泉→北湯駐車場→大丸温泉駐車場
  
 【前編:大丸温泉⇒飯盛温泉跡⇒三本槍岳】  【後編:三本槍岳⇒北温泉⇒大丸温泉P

 那須、日の出平のミネザクラ、今年は狙って出かけた。天気は快晴、風もなさそうだ、5:00大丸温泉駐車場出発、このコースは何度目だろう、5,6回歩いているような気がするが、満開のミネザクラに出合ったことはない、“今年こそは”、があった。5:32殺生石からの道に合流、6:27飯盛温泉跡、灌木のトンネルから抜け出すや、早いことに気付く、7:06牛ケ首着。
  
  県道17号線を挟んで左側が駐車場、右にスキー場道標    すぐに橋を渡り

  
   ちょっと上って、                          下るとすぐ、

  
    スキー場」に出る                          横断すると、殺生石・牛ケ首の道標あり

  
                              木道、丸太段を上がり、

  
  下ると晴清水(湧き水)             右カーブして殺生石からの道に突き当たる、牛ケ首まで3.2km

  
           道は牛ケ首まで全体としては緩やかな上り、一部急坂あり、廃パイプが邪魔

  
                  温泉跡付近までシロヤシオ&ミツバツツジが見頃

  
                灌木のトンネルに入ると、牛ケ首まであと2kmの道標

  
    火山礫が大きくなると、                    イワカガミの花が足元に


   左の岩上から黒尾谷岳、南月山、日の出平を一望す、ここから15分ほどで

  
                       飯盛温泉跡へ、案内板あり


  オオカメノキが綺麗だった


   オオカメノキ


    サンカヨウ


   前回、灌木の中で多数見ているが、今回は一花のみ


     ○○スミレ

  
     芽吹き始めた低木に変わると、              茶臼岳が頭を出す

  
                    早速ミネザクラが出現したが、まだ早い感じ

  
    観測設備の横を通って                      牛ケ首到着

 見渡すとゼロではない、点々とピンクがかった島がある、とりあえず、日の出平へ行ってみよう。まあまあ見られる花もいくつか、7:33日の出平、ここまで来たら咲きだした株が数えられるほどしかない。南月山まで行こうとしたが、これでは? 仕方なく、予定を変え花見を足慣らしに変更して、三本槍岳を目指すことにする。7:59牛ケ首に戻る、茶臼岳の巻き道に入り、観光しながら8:23峰の茶屋跡避難小屋へ。

 牛ケ首から日の出平方面の眺望  画像クリック拡大


 牛ケ首から大倉山方面展望


     茶臼岳と左奥に三本槍岳  画像クリック拡大

 【牛ケ首周辺のミネザクラ】

















  ここまで茶臼岳バック


   バックは南月山


    バックは日の出平


      バックは日の出平


   バックは三本槍岳


    以下ミネザクラ7枚















    花もまだ少なく、スミレ以外に1本だけシロバナエンレイソウが咲いていた

  
             日の出平のミネザクラは開き始めていたが大分先になろう

牛ケ首へ戻り、峰の茶屋跡避難小屋に進む、 【茶臼岳無限地獄】












  
   無限地獄を過ぎ、振り返って牛ケ首方面            避難小屋への道

  
         登山道から朝日岳、三本槍岳            ガレ場にかかる橋


   橋付近から茶臼岳

    
          硫黄鉱山跡                   硫黄鉱山跡から朝日岳


 同、茶臼岳  画像クリック拡大


 同、朝日岳  画像クリック拡大

 そろそろ人が集まっているが、皆北の方へ上って行く、那須に通い慣れた方は、早いのは百も承知なのだろう。8:49朝日の肩、8:56-9:05朝日岳、三本槍岳を目指した時は、朝日岳山頂をパスしている。戻って、9:10朝日の肩、9:23、1900m峰、ピークから一望するもやっと雪が消えたような雰囲気、シャクナゲの蕾はまだ硬い、下って清水平を渡って、9:36清水平(道標)、9:45北温泉分岐、ここから三本槍岳を往復する。
  
                        下って、峰の茶屋跡避難小屋


    避難小屋付近から茶臼岳

  
   剣ヶ峰の東側を巻き                         恵比寿大黒へ

  
                          変化に富んだ登山道

  
                          急峻な朝日岳を眺めながら進む

  
    最後は西側をトラバースして、                 朝日の肩に這い上がる、眼前に朝日岳

  
   ここから山頂まで、直下の道は歩きやすい道                 朝日岳山頂


 朝日岳山頂からの眺望  画像クリック拡大


  朝日岳山頂から茶臼岳  画像クリック拡大


   朝日岳山頂から大倉山方面

  
                          朝日の肩方面を見降ろす

  
    朝日の肩に戻って、登り返す                     隠居倉の分岐点熊見曽根


 熊見曽根から朝日岳&茶臼岳  画像クリック拡大

  
                                 nextピーク、1900峰


 1900峰から朝日岳&茶臼岳  画像クリック拡大

  
                               眼下に清水平

  
    1900峰を下って                             木道歩き、

  
   道標のある清水平へ                        清水平から朝日岳、1900峰を振り返る

  
    平坦な道を少し進むと                     北温泉分岐点に出る

 ハイマツの間に咲きだしたミネザクラが数本あったかな、ほかの花には全く出合うことはなかった、10:07-10:26三本槍岳。ここの山頂は4,5m/secの風があり、寒い。福島県側から歩いてきた方がまだ雪があったとか、そこは冷蔵庫みたいだったとか。ザックから引っ張り出して着るのも億劫、簡単に早い昼食をとって下るとする。

   咲き始めたミネザクラと三本槍岳

  
   少々下ると、三本槍岳は目の前                 北方向に旭岳、昔登ったっけ

  
                            緩やかに登り返し

  
                              三本槍岳山頂着


   三本槍岳山頂から旭岳


      同、大倉山方面

     【後編:三本槍岳⇒北温泉⇒大丸温泉P



気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”