気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”


sub3-822
長七郎山(赤城山)
山行日
    2015年10月21日   曇り   単独  

コース
    大猿(山乃家)→追分→茶ノ木畑峠→オトギの森分岐→(東斜面藪漕ぎ)→長七郎山→南側登山口→
    オトギの森分岐→茶ノ木畑峠→横引き尾根→横引き尾根・つつじケ峰通り分岐点→(つつじケ峰通り)
    →大猿(山乃家)

                        【紅葉写真集はこちら】

 22日に予定していた山行を赤城山南面散策に切り替えた。「朝のうちは曇り、のち晴れ」、と伝えていたので、どこかで良い紅葉が見られるだろう、と期待していた。ところが、その気配はなく、どんよりして、霧がかかり、その中で紅葉見物となった。7:13登山口出発、7:22尾根出合、7:24梨木コース合流、紅葉を見ながら北方向に進む。7:41桧林脇通過、7:47崩落場所通過、8:21岳人岩、8:30追分、ますます濃くなる霧、8:45茶ノ木畑峠、8:54オトギノ森分岐、薮を漕いで、9:16-9:23長七郎山山頂で小休止。
  
   大猿の駐車場                             大猿登山口

  
  丸太の階段を上がり                          尾根に出る

  
                       この辺は標高900mで紅葉はちょっと早い

  
  尾根出合から2分ほどで梨木方面からのルートが合流      踏み跡が薄いなあ

  
                        徐々に道筋の紅葉は進む

  
             左手から合流する道あり、丸太の階段、どこから?

  
                             高度とともに色濃く

  
    テープ、鹿の食害防止か?                  崩落場所あり、右を巻く

  
                               見頃の紅葉の中を行く


    つつじ、シャラ、リョウブ、カエデ、etc.

  
                              ブナが点々と自生している

  
                     見上げれば、紅葉も進んでいるようだ

  
                    岳人岩通過、茶ノ木畑峠まで0.9km、35分とある

  
         岩から間もなく、標高1320m付近、梨木方面からの尾根と合流、追分、0.5km、20分とある

  
                       この辺から、高木に落葉した木が目立つ

  
                   緩やかになると、茶ノ木畑峠着、標高約1450m


                  霧に包まれた、冬枯れの樹林帯の中の紅葉が幻想的

  
                                 緩やかに下って

  
                小沼、オトギノ森分岐点        ここから直接長七郎山山頂に上がる

  
                          低い笹を漕いで、上に、上に

  
    鳥居&祠が見えれば、                   長七郎山山頂

  
          霧が濃く、山頂の視界15-20mほど、       周辺の紅葉は終わり

 大粒の霧となり、雨になったら大変だ、下るが勝とばかり山頂を後にする、9:33南の登山口、林道を歩いて、9:44オトギノ森分岐、9:49茶ノ木畑峠、横引尾根を通って、9:55つつじケ峰通りへ、急坂を下って、10:02さねすり岩、霧に包まれた紅葉見物、右も左も素晴らしい眺めだ。
  
    下って、南側の登山口、                    林道を歩いて

  
    先ほど通った、オトギノ森分岐点へ、             茶ノ木畑峠に戻り

  
  横引尾根を西方向に進む                     銚子ノ伽藍とつつじケ峰通り分岐点へ

  
         しばらく急降下、                   さねすり岩でちょっと緩やかに


   崩落場所は右手を迂回

  【紅葉の尾根筋を下る】











       
             ブナの大木







 11:05小ピーク(970m)、左に道なり、大猿方面に入って、11:07小ピーク(960m)、大猿山乃家方面に入り、丸太の階段を下って、林道へ、ちょっと進んで、11:20駐車場着。
  
   大滝南方向のの970m小ピークを左へ(道なり)     2,3分で次のピーク、大猿方面に丸太の階段を下る

  
                  林道に出て、アズマヤの横を通り駐車場着

 総所要時間は、4時間9分、霧の中の紅葉、これまた良し、としておこう。登山口と長七郎山の標高差は、770m、足慣らしにもなった。

        【紅葉写真集はこちら】



気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”