第一日目へ  第2日目へ  第3日目へ  第4日目へ  第6日目へ

 第五日目
 松井田→中軽井沢沓掛 9/23(火)  
      
 松井田駅から4日目の到着点、“下町”交差点まで戻るのだが、ヘッドランプを忘れたのに気づく。真っ暗な階段を避け、外灯のある車道を下り登り返して4:55“下町”を出発。街灯に照らされた街中を歩く。出外れにさしかかる頃にはすっかり明るくなっていた。“西松井田駅前”を過ぎると旧中山道は信越本線、R18を行ったり来たり迂回の連続、5:18“西松井田駅前”、6:14“御所平”、6:24“小山沢”、6:30“下横川”。
  
  “下町”交差点を出発                        ここから松井田宿なのかな?

  
                             街並、外灯も煌煌と

  
                            家並、時代物かな

  
              “西松井田駅前”                        家並と妙義山

  
      線路に接近                             坂本宿6.8km

  
     裏妙義                                 丁須の頭が見える

  
  信越本線と向かうA山                         第十中山道踏切

  
   R18に接近                              “五料”でR18を横断、上は上信越道

  
  旧中山道の家並                            高札場跡

  
   坂本宿5.0kmの道標                       “五料平”付近で右折して、信越本線横断

  
                           石仏を右に左に坂道を上って行く


                        丁須の頭を眺め、坂道を下る

  
   線路に沿って進み                        踏切を渡り、R18“御所平”を横断

  
  小道をちょっと迂回して                             R18に出る

  
  “小山沢”でまたちょっと迂回、入口                    出口

  
                      R18から左側の風景、背景は妙義山

  
                              “下横川”で右折、踏切を渡って、

 線路に沿って進めば、6:47横川駅入口、碓氷関所跡に出る、6:53-7:08休憩。R18をかすめて、薬師坂を上り、7:19R18に出る。
  
    線路に沿って進む                            坂本宿まで3.0kmの道標

  
   左に横川駅入口                           右に碓氷関所東門跡

  
                                碓氷関所跡

  
R18碓氷バイパス、R18現中山道、旧中山道、生活道路が複雑に交差する  旧道は霧積橋を渡り、薬師坂を上る

  
 右手に、奥にあった川久保橋の説明板               坂道の入口に薬師坂の碑

  
   坂の途中に薬師の湧水                         R18へ

 真っ直ぐに上っていく街道、“原”を過ぎ、7:36下木戸跡、坂本宿にさしかかる。道路は整備され、家並も当時の雰囲気出す造りになっているので興味深い、7:50上木戸跡通過。この先で林道に入り、草道を抜け、R18を横断して、碓氷小屋なる現在の休憩所に出る、小休止7:59-8:03。
  
                       こんな風景が目に入ると、そろそろ坂本宿

  
                           “原”を過ぎると、坂本宿下木戸跡

  
                                 坂本宿の現在
 
  
    佐藤本陣跡                            和歌山牧水宿泊の宿のようです

  
   坂本宿上木戸の跡を過ぎると                 旧道は山間に入って行きます、林道に入り直ぐに右折、

  
  浄水場のヘンスに沿って進み、                  突き当たったら左折して夏草を踏んで進む

  
    ここで右折                             木段を上って

  
  R18を横断すると、碓氷小屋に出る               ここから碓氷峠に向かう

 ここから山間に入り、木々の間を縫って進む。往時を思わせる旧跡が多々あり、感心させられる。標高差は熊の神社と碓氷小屋間がおよそ700m、単なるウォーキングと考えるとちょっとキツイのでは。8:46碓氷坂関所跡(東屋あり)、熊野神社まで残り6.4kmと書かれている。子持山付近、和宮道分岐に出る、安政遠足も和宮道に矢印が向いていた。10分ほど休憩して、左に入り、沢を渡って緩やかに上ると、仁王門跡に出て、和宮道と合流、信濃・上野境の碓氷峠、熊の神社に出る、10:56-11:06。
  
                         ちょっと荒れている杉林の中へ


   ツリフネソウがまだ残ってました

  
 広葉樹の道となり、石ころだらけの道を登って行くと、            小さい柱状節理が露出している

  
   刎石坂というようだ                        石垣を右手にカーブ


   間もなく下方が開け、眼下に坂本宿

  
    馬頭観音を右手に                           栃の実

  
    風穴、冷気でなく暖気が出ていた               また杉林に


   林中には秋の花が、キバナアキギリ


    カニコウモリ


    オクモミジハグマ

  
    ここは刎石小屋の跡、石垣が残ってます       碓氷坂の関所跡と書かれてました、熊野神社まで6.4km

  
                         また広葉樹がしばらく続きます

  
   南向馬頭観音があって                   カーブして、北向馬頭観音

  
     この辺は地形を利用した一里塚だとか          座頭転がし、甲州街道にもあったな

  
   そろそろ熊野神社が近いかな                   ツリバナの紅葉、実はこれから開きます

  
    入道窪                              山中茶屋跡、後の小屋は工事用だった小屋でしょう?

  
   日本人に会わないのにアメリカ人に   1人          また4人、仲間のようです

  
  分岐点、左が旧中山道                        沢を渡って

  
   平坦な道を進めば                        間もなく仁王門跡

  
                           いろいろ石仏やら祠が並んでます

  
                 人声の方向に進めば熊野神社、信濃・上野境、碓氷峠到着

ここから舗装された長野県道133号線に沿って、山間を下り、11:22作業道のような道に出る、道なりに下り、11:39県道に合流、祝日でごった返す軽井沢銀座を通り、12:00にX型の交差点、右に入って沓掛(中軽井沢)に向かう。
  
                      旧道は舗装道路に沿って山中を下る

  
    平坦な場所もあり道を見失いがち                    道標も少なく

  
   トラロープが張られた急坂も                    ここで作業道のような道に出て

  
    広い別荘地の中の道に出ます                道標があったのでOKでしょう

  
    下って行くと                            道標が、勿論、旧軽井沢方向です

  
  ここから簡易舗装されてました                    ここで熊野神社からの舗装道路の出ます


   道端にはキツリフネが咲いてました

  
                         軽井沢銀座と称するところを通り

  
   軽井沢銀座出口(入口)                     X交差点を右に入ります

  
   ロータリーを通って                            “離山”でR18に出る

 “離山”でR18に出て、その直ぐ先“軽井沢中学前”を左折しなの鉄道の踏切を渡って右折、線路の南側を進み橋を渡って右折、R18に戻る。西進すれば、間もなく本日の目的地“中軽井沢”に出る、13:21。
  
    “軽井沢中学前”で左折                     踏切を渡って右折、奥にA山

  
   小道を迂回から                          川に沿ったダートの道を少々、踏切を渡って左折

  
    R18を進めば                         “中軽井沢”到着、予定に旧中山道はここまで

 本日の総所要時間は、8時間26分、これで日本橋から歩いて来た旧中山道を辿ってきた154.7kmは終わった。道を間違え、大マメ小マメにも悩んだが、あっという間の時間だったと思う。第6日目は、いよいよ、ここ、“中軽井沢”からA山を目指す。

      第一日目へ  第2日目へ  第3日目へ  第4日目へ  第6日目へ