気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”


sub3-873
赤城山(黒檜山)
山行日
    2016年8月12日   曇り   単独  

コース  概略図はこちらです。
    前橋駅→新坂平(赤城山総合観光案内所)→見晴山登山口→見晴山→沼尻→黒檜山登山口→黒檜山→駒ケ岳→鳥居峠分岐点→鳥居峠→利平茶屋森林公園→二の鳥居→一の鳥居→桐生市黒保根町下田沢

 しばらく好天が続き、出かけようとしたらハシハシしない。仕方なく身近な所で足慣らしを、と赤城山に出かける。最寄駅の始発に乗って、前橋駅から歩きだす、5:54。本日の予定は、赤城山を越えて東に下り、桐生市黒保根町までとし、概略50kmとみて、平坦地(一般道)は5km/h、山間は3km/hを目指す。

 もう夏休みに入っているようで、6時にしては車と人の動きが多いような感じ。足の負担軽減と安全第一を考え、左側の路側帯を主に歩くことにする、6:01本町二丁目歩道橋を渡って県道4号線に入る、この道は前橋赤城線で、道なり真っすぐ進めば赤城山である。6:06広瀬川、6:30桃ノ木川、6:43竜ノ口川を渡り、6:57“上武上細井”交差点でR17の下を抜ける。急に勾配を増す、赤城山の山裾に入った感じがする。何だ?、7:04また、竜ノ口川を渡り、7:09“時沢神社前”交差点、車が15台ほどかな、信号待ちをしている。
  
   JR前橋駅(出発点)                      ケヤキ並木を通り、本町二丁目の歩道橋を渡る

  
                           廣瀬川、桃ノ木川を渡ると

  
  街中を抜け田園が広がる                    “西久保”を過ぎると、右手に大きなスダジイが目を引く

  
    R17“上武上細井”を抜けると、                  急に勾配を増す

 交差点を過ぎると交通量は大分減ったが、バイクが増えてきた。そう云えば、9月25日に、イベントがあるとか、そのためのトレーニングでしょう。彼らは私の右側を走り抜けて行くが、ひと声かけていくから感心する。7:29“小暮”交差点、赤城の大鳥居のある所だ、7:57“畜産試験場”、8:21北新地バス停隣の赤城山に向かって最後の交差点を渡って、7,8分進むと標高500mの標識が出てくる、大沼15.9km、県庁12.9kmと書いてある、もう少しで半分だ、8:39大河原バス停、ここで給水。
  
 大鳥居付近、夏休みかな? イベントに向けてのバイクの試走     R353“畜産試験場”交差点

  
  転倒でもしたかな?  行くかやめるか、思案中だそうです。  県道4号線、最後の交差点

  
                  道沿いに咲く花、   ギボウシ、コマツナギ

  
   標高500m、ちょっと上がりましたね                大河原バス停(旧料金所跡)、標高545m

 橋を渡って右カーブ、徐々に勾配を増す、道沿いの花も増えていく、8:53標高600m、9:09標高700m、9:25標高800m、9:41標高900m、10:00標高1000m、10:04姫百合駐車場。
  
                 また、勾配を増した感じ、標高600m、標高700m通過、

  
                  道沿いに咲く花、  キクイモ、アザミ

  
       標高800mを通過                     法面の隙間に咲く花、何だろう?

  
                  バイクのおじさんたちがひと声かけて追い抜いていく、

  
                  道沿いに咲く花、 コオニユリ、ツリガネニンジン

  
                           センニンソウ、ワレモコウ

  
    多少歩くスピードが落ちてきたかな?    標高900m、1000m通過

  
   右手にお店、軽トラ満載のトウモロコシ、忙しそうに動いてました    大きくカーブして、姫百合駐車場

 姫百合駐車場を過ぎると、勾配はさらに増し、カーブも小さくなる、しかし本日のドライバーは静かだ、カーブや対向車がある時は追い越さないし、センターラインを越えて追い抜いてくれる、草むらや側溝に飛び込んだりせず、安心して歩ける、10:19標高1100m、10:37標高1200m、10:56標高1300m、10:57一杯清水バス停、11:17標高1400m通過、そろそろ新坂平だ。。
  
    荒山高原に向かう家族                     勾配:9.2%、結構キツイ感じです、標高1100m

  
                  道沿いに咲く花、 シシウド、ソバナ

  
                            キオン、     キツリフネ

  
   標高1200m通過、                      荒山がちょこっと顔を出す

  
    ランニング、カーブNo17まで下る、と言っていた       女性も漕いでました

  
                  道沿いに咲く花、 オタカラコウ       ツリフネソウ

  
  勾配9.3%、ここはキツイよ、10mで1m弱上がるんですよ         一杯清水バス停付近です

  
           道沿いに咲く花、    ススキ            シシウド

  
      ホタルブクロ                             シモツケ

 勾配が緩くなって、駐車場を右に、11:22鈴ケ岳登山口、11:26赤城山総合観光案内所、ここがイベントのゴールのようだ。3700人のレース、迫力あるだろうな。11:34見晴山登山口、11:37-11:46お休み所で休憩、11:47見晴山、下って大沼(青木旅館)、12:02沼尻、12:21黒檜山登山口。
  
 新坂平、右手に駐車場、左手に鈴ケ岳登山口、  観光案内所がまえばし赤城山ヒルクライムのゴールだそうです

  
           道沿いに咲く花、 ツリガネニンジン、コウゾリナ

  
       ウツボグサ                           コオニユリ

  
                                アザミ

  
   観光案内所からちょっと進んで、見晴山登山口         お休み所で小休止

  
     直ぐ先に見晴山山頂、1458m                   雑木林の中を下って

  
                  マルバダケブキの咲く、スキー場を下り、大沼に出る
                    
  
    走る人                                  釣る人

  
    この人たちはカッターかな                            ワンコと散歩

  
                           キャンプ場、いっぱいですね

  
                             黒檜山の登山口に到着です

 ここまでに30km弱歩いているので、いきなり急登すると足に良くない、5分ほど、スロースローで入り、感覚をつかむことが大切だ。そして、通常の山歩きと変わりなく歩けるものだ、これを誤ると持続性はなくなるし、痙攣等の引き金になる、12:32猫岩、多少影響をしたか、56分で黒檜山山頂に着く、13:17-13:27。
  
   岩礫の斜面を上って、                      猫岩に出ます

  
         ここから、尾根のすぐ下の岩礫をしばらく這い上がります

    
    再び岩々の稜線に出て、                  両腕に体重をかけて下る方も

  
  間もなく、駒ケ岳からの道を合せ                 黒檜山山頂到着


      眺望なし、赤とんぼが羽を休めてました

 下の混みようからすると、昼時だし、40-50人はいるかな、とみたが何と10人弱、5,6人追い抜き下山者に7,8人会っただけ、真夏の曇りっ日、少ないんですね。10分ほど休んで下山する。13:30黒檜大神、13:46大タルミ、13:56駒ケ岳、霧が濃くなってきた、通過して、14:07駒ケ岳登山口と鳥居峠の分岐点、ガスがかかっているが、鳥居峠へのルートを見誤ることはないだろう。14:18下降点(連続する尾根と篭山へ続く尾根の分岐点)、14:23篭山西側トラバース入口、14:28鳥居峠着。
  
  山頂を後に、黒檜大神の前を通り、              右に曲がり、花見ケ原の道と分かれ

  
   木段を下って                             大タルミへ

  
     マルバダケブキが点々と咲く西面を登り返して、         駒ケ岳山頂

  
    ガスってきた木段を下って、                  駒ケ岳登山口と鳥居峠の分岐点

  
  真っすぐ鳥居峠方向へ                     篭山の西斜面を

  
   トラバースして                             鳥居峠に出る

 R122までには距離はあるが、歩きなれた道、比較的歩きやすい登山道かもしれない、15:02利平茶屋森林公園管理棟、県道に出て坂道を快調に下る、15:22ニの鳥居、駒ケ岳から時々通話を試みるが、通じないAU携帯、やっと通じ、妻に迎えを頼んだ、16:11一の鳥居、ここから沼田からの県道に出て、結構な勾配で下る、16:53桐生市黒保根町“下田沢”交差点着。
  
   ケーブル跡を下って、                       曲がって道なりに下れば

  
    キャンプ場の奥で林道に出る                 ちょっと進めば利平茶屋森林公園の管理棟

  
    県道70号線を下って二の鳥居、                 一の鳥居で県道62号線へ

  
   点々とある集落を下れば                      R122で桐生市黒保根町下田沢に出る。

 総所要時間は10時間59分、累積標高(+2014m、-1740m)、総距離44.6km(道路35.9km、山間部8.7km)でした。推定すると、概略平坦地を5.5km/h、山間部を2km/hで歩いたことになる。


気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”