気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
 

 平標山⇔仙ノ倉山
   平標山〜松手山〜元橋駐車場へ  元橋駐車場〜平標山へ(TOP)    

 まず目に入ったのは、南から見えてなかった北方向の巻機山方面である。こちらは山頂部に雲がなく、クッキリと雲海に浮かんでいた。誰もこちらに来る様子はない、山頂は寒く、ぐるっと山並を眺めて仙ノ倉山に向かう。

  平標山山頂から巻機山、谷川岳、仙ノ倉山   画像クリック拡大


  同、巻機山、谷川岳   画像クリック拡大


 同、仙ノ倉山


  同、茂倉岳、一ノ倉岳、谷川岳、奥に燧ケ岳、至仏山、笠ケ岳


   同、武能岳、奥に平ケ岳


    同、割引岳、巻機山、後に八海山(入道岳)、越後駒ケ岳、中ノ岳


    同、浅間山、仙人岳、籠ノ登山、湯ノ丸山


      同、榛名山の右奥に富士山


       同、榛名山の右奥に富士山


   同、子持山、小野子山、十二ケ岳


    同、赤城山、手前に吾妻耶山、大峰山


     同、袈裟丸山

 霧氷の美しさに気をとらて気づかなかったが、良く見るとお花畑の中心部はすでに雪が解けているようだ。礫の道をアイゼンを付けたまま足を捻らないように気を使う、7,8cm石が挟まり、オットット。

   振り向いて平標山


    向かう仙ノ倉山方面


    お花畑から浅間山遠望


    同、榛名山と右奥に富士山


   同、平標山


   同、平標山


   同、平標山と苗場山

  
              凍てつく木段                 木段にエビノシッポ

 平標山から東方向にお花畑を進んできたが、P2021付近で北東に向きを変える。ここまで来ると谷川連峰がほぼ視界に入る。仙の倉山を入れて、その光景は素晴しい。

  P2021付近から仙ノ倉山〜浅間山〜苗場山     画像クリック拡大


  同、仙ノ倉山


   同、エビス大黒ノ頭


   同、燧ケ岳&至仏山、手前は谷川岳

 小ピークを越え、若干下って木段を登り返せば、本日の2座目、谷川連峰の最高峰、仙ノ倉山2026.2mである、8:38-9:05。誰に感謝するということでもないが、兎に角無事着いて良かった。考え抜いて計画を立てても、うまくいかないことが得てしてある。何とかなるさ、駄目なら諦めるさ、これも時と場合により必要だ。前者は考えすぎ、後者は新しい発見が楽しみだ、でもリスクは多いだろう。360度の絶景を独り占め、今日は馬鹿づきだ。

     仙ノ倉山山頂


   仙ノ倉山山頂から巻機山〜富士山     画像クリック拡大


  同、巻機山〜子持山     画像クリック拡大


   同、巻機山、中ノ岳


    同、武能岳、奥に荒沢岳


   同、武能岳、茂倉岳、一ノ倉岳、奥に平ケ岳


    同、茂倉岳、一ノ倉岳、谷川岳、奥に燧ケ岳、至仏山


    同、燧ケ岳、至仏山と手前に谷川岳


    同、燧ケ岳、至仏山と手前に谷川岳


  同、武尊山と奥に日光白根山


   同、皇海山、袈裟丸山


   同、袈裟丸山と手前は小出俣山


    同、赤城山、吾妻耶山、大峰山


   同、榛名山、右奥に富士山


   同、浅間山


  同、北アルプス白馬岳方面     画像クリック拡大


   同、北アルプス、苗場山、平標山

 いつの間にか風が止み、気温が上昇してきたようだ。あまり解けないうちに下るとする。往路と帰路、同じ道を歩いていても、目線の違いで思わぬ発見がある。霧氷をじっと眺めたり、姿勢を思いきり低くすると写る世界が変る。こんな遊びをしながら下ると、スキーを担いだオッサンに、大きなザックのおっちゃんに会う、やはり日曜日、これから登って来るようだ。

  仙ノ倉岳を振り返る       画像クリック拡大


  苗場山と平標山が重なる       画像クリック拡大

  
   スキーを担いだオッサン                    大きいザックのおっちゃん

  
                             霧氷と山並

  
   平標山、氷が解け出してグシャグシャ             仙ノ倉山を振り返る


 仙ノ倉山を振り返る      画像クリック拡大

  
   木の芽が赤くなって活動をしているようです         霧氷の間を覗くと、枯れ草が緑がかってました

  
   平標山東面、笹が青々と                  また来よう、仙ノ倉山

  
    平標山に戻りました                       苗場山を見ながら小休止

  ちょっとアイゼンが邪魔でしたが、9:41、平標山に戻る。

    平標山〜松手山〜元橋駐車場へ  元橋駐車場〜平標山へ(TOP)   


  気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”