気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-572
日光白根山
  
山行日
    2011年7月17日   晴れ   単独

コース
    菅沼登山口→弥陀ケ池→日光白根山→避難小屋→五色沼→弥陀ケ池→菅沼登山口

                   この山行の花編へ

 連日の猛暑と雷雨に遠方の山を目指すには決心が鈍る。早起きして日光白根山菅沼登山口に向かう。3連休の真ん中、日曜日、昼まで晴れ、下界は猛暑の予想、駐車場4:15着。30台ほどの奥に駐車、準備をしていると1名、また1名山に向かって行った、ほぼ明るくなるのを待ち、4:36出発。しばらく平坦な草地を横断し、涸れ沢を少し進むと後から出た1名に追いつく。間もなく山中に入り、石だらけ、根っ子だらけの急坂をジグザグ上る、5:12ちょっと開けた岩場を通過、間もなく温泉ケ岳と金精山の間から真夏の強い光がいきなり林中に差し込む、5:14。おかしいなあ、誰にも会わない、あの駐車中の車、まだ車中にいるのだろう。山頂のラッシュは昼少し前だから、こう考えれば会わないのに納得、5:32、弥陀ケ池0.9km、菅沼登山口2.0kmの道標通過。この辺から若干勾配が緩くなり、東に回り込んで弥陀ケ池着、5:49。
  
     ハクサンシャクナゲ                       同、蕾

  
     日の出前温泉ケ岳と金精山(右)                日の出

  
                           林中に日が差す、露岩の道

  
  雑木混じりからシラビソの森へ                 弥陀ケ池0.9km、菅沼登山口2.0kmの道標

  
                          この辺から若干勾配が緩くなる


    登山道とシラビソの森


   一時縞枯れ状態となった森、幼木が密生している

  
   東側から巻き込んで                         弥陀ケ池に出る

 湖面に映す日光白根山、眩しく輝く。座禅山の斜面にはカラマツソウ、シロバナヘビイチゴ、オトギリソウ、ヤマオダマキ咲き遅れたニリンソウが咲く、西側で五色沼は左、白根山は右に分ける、5:59。ゴロゴロした岩石を乗り越え、跨ぎ、座禅山と日光白根山のコルにでる。ここから白根山目指して急坂が始まる。座禅山を振り向いては、燧ケ岳はまだか、ダケカンバの大きな木が現れると、遙か北遠方に燧ケ岳の雄姿を見る。進むにつれ見頃を迎えたハクサンシャクナゲの間を抜ける、最初に出た1名の前に。ほどなく岩場に取り付き、山並を満喫しながら這い上がる。後方20mほどに1名ついてくる、山頂へ着くまでに追い抜かれるだろう。山頂部に上がり、緩やかに進むと、その人は岩場で休憩、兎と亀の駆け比べモドキか、誰もいない山頂着、6:45。

     静かな弥陀ケ池、右側が座禅山に沿った登山道

    
      湖面に映す日光白根山


   弥陀ケ池

    
        弥陀ケ池

  
 弥陀ケ池西側の五色沼、日光白根山分岐            岩石を分けて座禅山、日光白根山のコルへ


    急坂の上ると座禅山、四郎岳の奥に燧ケ岳が現れる


     燧ケ岳、手前が燕巣山


     日光白根山、登山道右はコバイケイソウの群落


     振り向いては座禅山、燕巣山、奥の燧ケ岳


     振り向いては座禅山、燕巣山、奥の燧ケ岳


     振り向いては座禅山、燕巣山、奥の燧ケ岳


  ハクサンシャクナゲと燧ケ岳

  
   ハクサンシャクナゲが見頃                  日光白根山の山頂も間近に見えるが・・・

  
    振り向いては燧ケ岳                          その左に至仏山

  
    ハクサンシャクナゲと弥陀ケ池                   四郎岳、燕巣山の奥に燧ケ岳


    山頂部岩場から 至仏山〜男体山   画像クリック拡大

  
   山頂部岩場                            奥(南西)に山頂

  
  左から岩を回り込んで                        日光白根山山頂

 山頂の眺望に見入っていると、南側から1名到着、この方は避難小屋泊だった。もしかしたら、本日の山頂一番乗りかな、この疑問に答えはない。先ほど休憩していた後続者も到着、7:05狭い山頂の岩場を後にする。

 白根山山頂の眺望 東側  画像クリック拡大


  白根山山頂の眺望 北西〜東側  画像クリック拡大


     北西〜東側の眺望、武尊山


    至仏山


     燧ケ岳


     五色山


     太郎山


     女峰山


     男体山


     中禅寺湖


   直下の残雪


  南方向の遠望   前袈裟丸山〜浅間山  画像クリック拡大


    皇海山、富士山、赤城山、錫ケ岳

 火口原を抜け、砂礫の道を下る、点々と咲く花々に足を止められ、樹林帯に入ると次々と山頂に向かう人と交差する。湯元から前白根山経由、菅沼から弥陀ケ池・避難小屋経由、金精トンネルから五色山経由など多方向からの人達だ、ここはゆっくりしすぎたかな、8:32避難小屋通過、8:42五色沼着。
  
     奥白根神社                          火口原と山頂部


  火口原から五色沼周辺  画像クリック拡大


     火口原から五色沼


    ハクサンシャクナゲと五色沼

  
    樹林帯に入る                            避難小屋脇の道標、前白根山、五色沼分岐


     五色沼から日光白根山


  五色沼   画像クリック拡大

 北方向へ進み、この間、五色山への道を8:42、8:55、2ケ所で分け、70,80m登り返して緩やかに下ると弥陀ケ池に戻る、9:12。ここにも沢山いる、いる、見上げれば登山道にも20,30人、ゆっくり歩いても昼前に山頂を越えてしまうだろう。ここからも登山者の元気な顔を見ながら、親子で歩く家族ハイクも5,6組見たかな、すれちがうハイカーは登山口へ戻るまで続いた、9:35弥陀ケ池0.9km、菅沼登山口2.0kmの道標通過、10:20駐車場へ戻った。

    五色山分岐点から日光白根山


  弥陀ケ池、南西側から   画像クリック拡大


     弥陀ケ池のコケ


     弥陀ケ池のコケ

  
   林を抜けると                           満車の菅沼登山口

 総所要時間は、5時間44分、ちょっと暑かったが、花と眺望を楽しんだ山行だった。

   この山行の花編へ

  気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”