気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-621
白毛門
  
山行日
    2012年5月13日   晴れ   2名

コース
    土合橋駐車場→松ノ木沢の頭→白毛門→松ノ木沢の頭→土合橋駐車場

              2.松ノ木沢の頭⇒白毛門   3.白毛門⇒土合橋駐車場   出合った花


1.土合橋駐車場⇒松ノ木沢の頭  

 今回も相互リンクしているtomoさんから誘われて白毛門山行となった。天気予報は曇り、4−5mの風、となったら、寒波の後だけに出かけるのに躊躇してしまうところだが、その時だけの出会いがあるだろう、tomoさんは晴れと読んでいた。早朝の高速道を走る、赤城、榛名、武尊はくっきり見え、上越の山には雲がかかっていた、しかし、土合橋駐車場に着いた時には晴れ上がっていた、5:50出発。真正面に日を浴びた小高いピークを見て、ブナ新緑萌える山間に入る。直ぐに急登がはじまる、幸い林床にはイワウチワが咲き、シャクナゲも咲き始めている。枝間から名峰谷川岳時々眺め、一汗かけば標高1000mを越えヒノキの大木が迎えてくれる。
  
   東黒沢を渡り                               眩しいブナの森に入り急登する


       枝間から望む谷川岳、下の方は新緑が輝いていた


   上の方は新雪が薄っすら


     紺碧の空の下、険しい表情はいつもの姿とかわらず

  
  ヒノキの森に入り倒木をくぐり              大木の周りにツララが沢山さがっていた、大分冷え込んだ様子

  
 ゴヨウマツの大木も混生、下方に滝を見る           標高1200m付近から白毛門山頂


  尾根に君臨するヒノキの大木、シャクナゲが根元を囲む


   ブナの樹間から谷川岳、芽吹きもこの辺まで


    低木と残雪の道に変る

  
   開いた夏道を進み、勾配を増す、アイゼンを装着して             残雪の急斜面を直登する

  
   高度を一気に稼ぎ、尾瀬の笠ケ岳                  武尊山

  
    赤城山                                   富士山を遠望する


  クサリ場を通過すれば松ノ木沢の頭はすぐそこ


   至仏山が顔を出し、笠ケ岳、日光白根山、武尊山を一望する

 桧の森を抜けると潅木帯に入り、登山道に残雪が点在する。やがて勾配を増し、残雪の急斜面を目前にする。ここでアイゼンを装着し、雪の斜面を急登する。高度をグングンと稼ぎ、鎖のついた岩場を抜け、間もなく松ノ木沢の頭に出る、8:09。360度の絶景、その中味が今日は違う、5から10cm新雪を被り、夏山間近い山々を一転させて、ほとんど冬景色なのである。空の青さと稜線の白&黒、下部の新緑が層をなして光景は格別である。もしかすると、山頂部は霧氷ではないか。富士山、北岳、赤岳、浅間山、そして谷川連峰、誰も来る様子がない、二人だけの世界がしばらく続く。写真に興じて時間のたつのを忘れる、うーむ、もう少し、8:27山頂へ向かう。
  
                     やれやれ、松ノ木沢の頭に着いた

松ノ木沢の頭の眺望】

  白毛門山頂部


 谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳       画像クリック拡大


    武能岳


    武能岳


   一ノ倉岳、茂倉岳


   一ノ倉岳、茂倉岳


   谷川岳


   谷川岳


 至仏山〜赤城山       画像クリック拡大


     至仏山、小至仏山、荒沢岳、小笠、笠ケ岳


  日光白根山山


     武尊山


       富士山


    南アルプス、八ヶ岳


     浅間山


           2.松ノ木沢の頭⇒白毛門   3.白毛門⇒土合橋駐車場    出合った花





    気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”