気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-553
仙人ケ岳
  
山行日
    2011年4月4日   晴れ    一人+ワンコ

コース
    岩切→生不動→熊の分岐→仙人ケ岳→熊の分岐→生不動→岩切
     (走れ!“忠治”の写真集110404と重複してます。)

 仙人ケ岳、例年なら尾根筋のアカヤシオ、沢筋の花々が咲き競い、ハイカーの賑わうところ。しかし今年は違う、1週間以上遅れているだろう、未だに連日降霜状態。でも、陽だまりの沢筋は、多少変化しているだろう。ワンコを連れて、岩切の駐車点を8:16出発。
  
  ほたるばし手前の空きスペースに駐車             岩切橋手前を左に入る

 石仏を右手に見て、左の岩切沢に沿って林道を5分ほど歩く。ひと囲いされたカタクリ、花を沢山つけていたがまだ目覚めてなかった。丸太の橋を渡り登山道に入る、薄紫のタチツボスミレ、芯が立ってしまっては、だらしなさを感じるが、咲き始めはきれいなものだ。エイザンスミレも現れる、白〜ピンク、葉と花のバランスが良い。沢と接近するとユリワサビ、ネコノメソウ、ハナネコノメが連続してくる。ニリンソウも点々と咲き出しているようだ、帰りは開いているだろう。

    タチツボスミレ


  エイザンスミレ 3枚







   ユリワサビ


   ユリワサビ


    ヤマルリソウ


    ヤマルリソウ


   ネコノメソウ


    ハナネコノメ

 生不動9:01着、花はこの付近までで、その先は冬枯れの道、ニリンソウの葉がやっと出たところだった。沢から離れ急登し、熊の分岐へ9:30。ここから山頂まで枝尾根を集めながら小さなアップダウンを繰り返す、北側斜面にはマンサク、ダンコウバイが点々と見える。この辺のアカヤシオの蕾は、まだ1週間か10日はかかるだろう。遠望する山並を楽しみながら仙人ケ岳山頂へ、9:55-10:05。
  
                    この辺のアカヤシオの蕾、開花までに1週間か10日?

  
    男体山                                 日光白根山

  
   赤雪山分岐点から緩やかな尾根                  仙人ケ岳山頂


   山頂から袈裟丸山、皇海山、日光白根山


     袈裟丸山、皇海山


      日光白根山


      枝間に赤城山

 往路を戻り熊の分岐10:20、生不動10:41、往路開いてなかったニリンソウ、カタクリをカメラに収め岩切へ。民家の庭に咲くアカヤシオ、昨日の霜にやられたとか、11:41駐車点着。

    ニリンソウ 3枚






  
   登山道に置き忘れた(?)シイタケのホダギ          モミジの芽吹き、岩切沢

  
    桜、ソメイヨシノではない                    民家庭先のアカヤシオ、岩切橋

 総所要時間は、3時間25分、開花の始まった沢筋の花を楽しんだ半日ハイクだった。




     気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”