気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-646
黒檜山(赤城山)
 
山行日
    2012年11月4日   晴れ   単独

コース
    黒檜山登山口→猫岩→駒ケ岳からの合流点→黒檜山→黒檜大神→花見ケ原分岐点→大タルミ→駒ケ岳→
    駒ケ岳登山口→黒檜山登山口

 一昨日午後、犬の散歩時、赤城山を眺めると黒檜山は白く見えた、早速ネットでライブカメラを開いた、霧氷だ。しかし、昨日は荒天の予報、夕方再びライブカメラの映像を見ると、一昨日と変わりなかった。本日は朝のうち風が残るも穏やかな一日になるとか。5時半におのこ駐車場に着き、準備、明るくなるのを待つ、霧氷の状態から黒檜山登山口から入ることにする、6:16出発。6:27猫岩を過ぎると徐々に霧氷モードへ、尾根直下の樹林帯を抜け稜線に出ると、間もなく入りそうだった。振り向いては地蔵岳、富士山を遠望しながら高度を稼ぐ。ついに霧氷の見頃ポイントに入る、先日平標山で振られただけに喜びが大きい、7:13駒ケ岳からの道と合流、黒檜山山頂着7:17-7:51。
  
  黒檜山登山口                             山間に入り少し周りこむと地蔵岳に朝日が

  
                      猫岩から小地蔵岳&地蔵岳、大沼


  尾根直下の樹林帯を抜け、稜線から黒檜山の霧氷


   同、駒ケ岳西斜面の霧氷

  
  振り向けば南方向地蔵岳の左に富士山遠望            同、右に八ヶ岳遠望

  
  この辺は昨夜から出来た霧氷か               霧氷の残がいが雪でも降ったように


  高度とともに霧氷が白さを増す


   見上げれば残月を霧氷の枝間に


   白樺の枝先に付着した霧氷


   霧氷の枝間から長七郎山、小沼、地蔵岳


  尾根沿いの霧氷


  尾根沿いの霧氷

  
    笹道を緩やかに進み                    駒ケ岳方向からの道に合流


   霧氷の枝間に皇海山


   同、袈裟丸山


   同、袈裟丸山





  同、東方向


  笹を分け、霧氷を見上げながら進むと

  
                          黒檜山山頂着

【黒檜山山頂の霧氷】





    残月とナナカマド


   ナナカマド


    日光白根山、皇海山、袈裟丸山

【霧氷を眺めながらビューポイントへ】









   筑波山遠望




   日光白根山






【祠のあるビューポイント】


   中央に石の祠、背景は日光白根山、皇海山、袈裟丸山


   日光白根山、皇海山、袈裟丸山


   皇海山、袈裟丸山


  東方向の眺望  画像クリック拡大

  
   北方向は雲あり、中央は燧ケ岳                  武尊山


 西方向の眺望   画像クリック拡大


   鈴ケ岳&大沼、浅間山

  
  八ヶ岳、浅間山                              浅間山

  
    四阿山                              浅間-四阿山に北アルプス 画像クリック拡大

  
  草津白根山                             草津白根山の左側に北アルプス  画像クリック拡大

  
   北方向は雲多し、谷川岳方面                     朝日岳方面










 十分楽しんで山頂に戻ると、後続の夫婦が引き上げるところだった。「眺望は、・・・・・」、急ぎ足でビューポイントに向かった。ここから往路を戻っても、陽のさした斜面を楽しめそうだが、駒ケ岳を周った方が収穫は大きそうだった、7:54黒檜大神、7:59花見ケ原分岐、8:16大タルミ、霧氷の眺めはこの辺までだろう。駒ケ岳への登りにかかると、次から次へと少人数のGrが沢山、中には幼児を連れた人も二組、小さい時から仕込めば山が好きになれるかな、8:28駒ケ岳、9:03駒ケ岳登山口着。道路を歩いていると、これから向かう人、準備中の人大勢、山頂は賑わいそうだ、霧氷も北面は残っていてくれるでしょう、9:19駐車点到着。
  
  山頂に戻ると後続者到着                       山頂をあとに

  
    分岐点を左に                           黒檜大神へ


  黒檜大神の南に小沼&富士山


  黒檜大神の南に小沼&富士山


  黒檜大神の南の眺望      画像クリック拡大

  
             東方向に少し進むと花見ケ原への道を分け、右折して木段を下る


   枝間から地蔵岳


   登山道と霧氷、この辺までは見られたが・・・・


     南方向、小地蔵岳、長七郎山、地蔵岳、富士山遠望


   大タルミとの間の小ピークから黒檜山


   大タルミとの間の小ピークから黒檜山


   大タルミとの間の小ピークから黒檜山

  
  風で落ちた霧氷の残がい                        駒ケ岳を北側から


    大タルミから黒檜山


    マユミの実と黒檜山


   メギノキの実

  
                         黒檜山へ向かうハイカー、続々と会った

  
   駒ケ岳山頂から黒檜山                      同、富士山遠望

  
   同、谷川岳方面の雲はとれない                      同、袈裟丸山

  
   尾根筋から                            鉄階段を下る

  
   次から次へと登山者が絶えない                 駒ケ岳登山口へ下山


   大沼湖畔から黒檜山

  
   黒檜山登山口脇の駐車スペース                これから向かう人、登山口

 総所要時間は、3時間03分、霧氷はこれからが本番、今年も大いに楽しもう。


  気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”