気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-474
黒檜山・駒ケ岳(赤城山)
  
山行日
    2009年11月23日   晴れ   単独

コース
    黒檜山登山口→黒檜山→駒ケ岳→駒ケ岳登山口→黒檜山登山口

 夜半の雨予報が赤城山山頂部を霧氷で飾るのでは? と期待して大洞へ、4WD&スタッドレスで走る。道路には雪なし、山陰が濡れている程度で黒檜山登山口着。まだ上空は雲があり、日差しはない、7:05黒檜山登山口出発。猫岩付近で、小地蔵岳、地蔵岳に突然日がさす。この辺から登山道に薄っすらと雪が積もっていた。樹間から浅間山を遠望する、上越方面は雲の中、尾根筋に出ると霧氷の残骸が散らばっている、はてな? 昨日、風が吹いたのだろうか、それとも気温が上ったのかな。そして、小枝の先端に霧氷が少し残っている、今日はダメか? と、半分諦める。そして、駒ケ岳方面からの道と合流、見渡すと、真っ青な空の下、多少は期待できそうな雰囲気、笹の葉の雪を掻き分け黒檜山山頂着、7:55。
  
   猫岩付近で日がさす                         猫岩

  
   登山道に薄っすらと雪が・・                   鈴ケ岳の左遠方に浅間山

  
                               駒ケ岳方面からの道と合流

  
    黒檜山山頂                        花見ケ原方向の霧氷

 山頂から眺めると、花見ケ原方向の小尾根が霧氷で輝く、下を覗き込むと黒檜山の東斜面にもできている、そのまま祠のある展望箇所まで進む。点々と壊れなかった小木の霧氷、新たに昨日から成長した雑木についた霧氷、山並を背景に眺望を満喫する。浅間山、四阿山、草津白根山、上越の山々は山頂部に雲をかぶったまま、日光白根山には雲が少々、皇海山、男体山、袈裟丸山はくっきりと山体を映す。良さそうな、霧氷と組合せてカメラに、9:25山頂を後にする。

【黒檜山山頂付近の霧氷、山並、斜面、木、枝】























      中央に祠

【黒檜山山頂付近の霧氷、日光白根山、皇海山、男体山、袈裟丸山を背景に】

     日光白根山と皇海山


          日光白根山、皇海山、男体山、袈裟丸山


           日光白根山


         日光白根山、皇海山、男体山、袈裟丸山


            日光白根山と皇海山


         日光白根山と皇海山




           皇海山、男体山、袈裟丸山


【黒檜山山頂付近の霧氷、浅間山を背景に】











  
                  黒檜山山頂付近から上州武尊山、草津白根方面

 黒檜山大神付近から遥か南に目をやれば、薄っすらながら、富士山、北岳、八ヶ岳が望める。花見ケ原への分岐越えて少し東に進む、日光白根山とエメラルドグリーンの小沼付近が一望できる、そして小沼の上方向に富士山が薄っすら。分岐点から雪の残る木段を下り、大タルミへ、振り返って雪の全くない黒檜山を見上げる。登り返して、駒ヶ岳山頂9:05−9:25。
  
   黒檜山大神                            ここから長七郎山、地蔵岳、小沼と富士山遠望

  
   富士山遠望                             北岳遠望


      八ヶ岳遠望

  
                        花見ケ原分岐付近の霧氷


    花見ケ原分岐付近から日光白根山


   同、小沼と富士山

  
    駒ケ岳、花見ケ原分岐                   薄っすらと雪あり


   大ダルミ付近から黒檜山

  
  駒ケ岳山頂、背景は黒檜山                   駒ケ岳山頂から地蔵岳

 気温は青空の下、風は少々強いが5℃前後はあるだろう。駒ケ岳の山頂部に解け残った霧氷あり、見入っていると、ハイカーが2名、また2名次々と上ってくる。所沢から来たというご人、渡良瀬川からはじまって、あの山、この山、山名クエスチョンが飛んでくる、返してやれば、うなづいて感動していたので、ついでに見所まで・・・・。

【駒ケ岳山頂付近の霧氷3点】







  
  駒ケ岳山頂から渡良瀬川                    同、浅間山


  
                    二つ目の鉄階段上付近から小沼と大沼

 駒ケ岳を下山するまでに15,16人会った、天気が良いし、温かいので、遠路高速で走ってきているようだ。雪を気にしていたようだが、山頂に着く頃には消えてしまうだろう。赤城の霧氷もこれから、9:50道路へ、10:05黒檜山登山口(駐車点)着。総所要時間は、丁度3時間だった。

  気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”