気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-528
行道山(足利の山)
  
山行日
    2010年11月2日

コース  概略図はこちら
    渡良瀬川の葉鹿橋→みわばし→中手橋→藤坂峠→P387.9m→馬打峠→行道峠→行道山(石尊山)→大岩山
    →P274.4m→両崖山→織姫神社→緑橋→鹿島橋→葉鹿橋

 先日の寒波で、各地の山から雪の便り、投稿写真に刺激されて急遽予定を立てたものの天候がイマイチで決行できず。谷川から八ヶ岳に変更しても、天候が次々悪い方に変っていく。仕方なく足慣らしに身近な足利の山となった。今の季節、ただ歩くだけでは楽しみが薄い。ぐるっと道路を入れて30km強、渡良瀬川に架かる葉鹿橋を6:53出発する。葉鹿橋-藤坂峠が道路で10km、藤坂峠-織姫神社前が山道で13km、織姫神社前から葉鹿橋が道路で約9kmである。

 通勤の車で混雑する葉鹿町の交差点2つ過ぎ、両毛線の架橋を渡る、7:06。下って板倉町を結ぶ新しい道になり、田園風景と見慣れた山並を眺めながら北進する。道端の雑草も今日はきれいに見える、7:28粟谷川に架かるみわばしから振り向くと真っ白な富士山が頭を出す、もうすっかり冬の装いである。7:35旧道と合流ししばらく松田川にそって進む。板倉町から松田町へ入り、月谷町方面を右に分ける、8:13。
  
   葉鹿橋、右が車、左が歩行者用                 橋から赤城山と渡良瀬川の流れ

  
   両毛線の高架橋                          板倉を結ぶ新しい道路

  
     ちょっと歩けば田園風景が広がる              進行左手に深高山

  
やっかいもののセイタカアワダチソウとコセンダングサ      イヌタデ

  
   ????                                  アザミとも違いそうだ

  
   みわばしから深高山                          みわばしから富士山

  
   旧道と合流                            めずらしいノコギリ屋根の建物が残る

  
   松田川の流れ                           月谷町方面右折

 今では珍しくなった手間暇かかる稲干、沿道に面した人家も不連続となる。8:25中手橋を渡り、左手の神社で5,6匹絡まっているヤマカカシにバッタリ遇ってビックリ。ほどなく小俣・名草と松田ダム・葉鹿の交差点を右折する、8:47。
  
    藪から下がるカラスウリ                     稲干し

  
    中手橋                               松田川の流れ

  
    道端に群生する××××草?                    同、ムラサキシキブ

  
 少々坂道うを上ると左手に神社                   石が祀られていた

  
  北側にまわると石祠               ビックリ、ヤマカカシが5,6匹からんでいた、逃げ遅れた1匹

  
   庚申塔、小俣・名草と松田ダム・葉鹿の交差点            右折して藤坂峠へ

 道幅が狭くなり、峠を越えてやってくる車の数も減る。最後の集落を左手に見て、左右杉森となる。しばらく廃棄物の不法投棄の目立つ場所、近年柵が造られたりして減ってはいるが、あとを絶たない。人家の見下ろせる場所に出る、廃棄物の中からネコの声がする、捨て猫だろう、藤坂峠着山道に入る9:07、浄因寺まで6.2kmとある。
  
   最後の集落                                杉森の間を上っていく

 いきなり丸太の急階段を上り尾根に出ると、西方向に仙人ケ岳。小さいアップダウンを繰り返し、9:35ベンチのある小ピーク着。ここには南に面して石の祠がある。ずっと前の話しになるが、この石祠がバラバラにされ散乱していた。積み上げて元の状態にしたが、屋根の部分の石の重かったこと、それ以降は動かされてないようだ。
  
   登山道、巨石群方向                        登山道、浄因寺、毘沙門天方向

  
   いきなり急な丸太の段                        仙人ケ岳が西方向に

  
    浄因寺5.4km                           桧の人工林を急登

  
    休憩所に着く                         南に面して祠あり

 小さく下ってまた少し登り返すと三角点のある小ピーク、標高387.9mに出る、9:59、小休止。ここはワンコを連れて馬打峠から今年の夏に往復している、蜘蛛の巣に悩まされた道だ。今の季節、誰か最近歩いているのだろう、今日は藤坂峠から蜘蛛の巣に一度もかかってない。小さいピークを4,5ケ越え馬打峠に出る、10:35
  
   桧と雑木林の間を歩く                      西側に街並みが見えた、どこかな?

  
    三角点のある小ピーク                    丸太の階段を下って小ピークを4つ、5つ

  
     明るい平坦な道も1ヶ所                   ヤマザクラの紅葉

  
    馬打峠を下に見て                    東を回り込んで峠へ出る

 峠から尾根に出てしばらく進むと平坦な場所に浄因寺1.3kmの道標がある、10:48。右の踏み跡を辿って進み尾根に出る、ここに小さい道標がある。これに従って篠藪を下ると、行道峠にでる、10:58。ここにも小さい道標がある。ここから尾根伝いに南方向に進み篠藪を抜け、桧の人工林を急登する。緩やかにアップダウンしながら進み小ピークに出る。ここで左方向に踏み跡を辿り少々下ると、浄因寺からのハイキングコースと合流する、11:21。そのまま緩やかに登れば行道山(石尊山)に着く、11:25。東に下って登り返せば大岩山の山頂である、11:35小休止。
  
    また急な丸太の段                         尾根に出ると

  
    赤雪山                             深高山

  
  雑木林を進むと浄因寺1.3kmの所で                行道峠方面の道を分ける(道標には記入なし)

  
   緩やかに上ると小さい道標あり              篠藪を下ると

  
       行道峠に出る                 そのまま篠藪を尾根伝いに上り

  
    桧の人工林を急登するとしばらく緩やかに進み     左に下ると浄因寺からの道を合せる

  
  緩やかに登って                           東屋のある行道山(石尊山)に出る

  
    山頂から浅間山、榛名山                      赤城山

  
    袈裟丸山、皇海山                         袈裟丸山、皇海山、日光白根山

  
    日光白根山遠望                          男体山、女峰山

  
   東に下って登り返せば                       大岩山の山頂

 大岩山の山頂からジグザグしなから東方向に下れば、ほどなく林道の終点に出る、11:51。ここの直ぐ下が毘沙門天であるが、立ち寄らずに尾根方向に下る、11:59林道に一旦出て、100mほど先でまた山道に入る12:00。少し上ると標高274.4mの三角点に出る、12:05。この辺から露岩の道をアップダウンしながら南方向に進む、12:16林道、12:41両崖山、13:18織姫神社着。
  
  山頂から東側の林道終点へ下り             色づいた山柿

  
  そのまま下って林道をちょっと歩き                再び登山道へ

  
  少し上ると三角点に出る、標高274.4m        向かう両崖山を左に、天狗山が左に見える

  
  小ピークの岩場から街と工事中の北関東自動車道    間もなく林道の上へ

  
   林道を横切って                        南方向に進み雷電神社からの道を合わせる

  
    アブラツツジの紅葉                     北西に大岩山

  
   南西に天狗山                           露岩の道を辿り

  
   小ピークを2,3越えれば                  丸太の階段を上り

  
   両崖山山頂に着く                       南東の街並み

  
    ウルシの紅葉                         露岩の道を南方向にアップダウンしながら辿る

  
   南方向に富士山が・・・                       足利市の中心部を眼下に・・・

  
   山頂部の古墳2つの脇を通り                  織姫神社へ

  
   南に渡良瀬川を見ながら石段を下り                     織姫神社前の交差点へ

  
   渡良瀬川左岸の土手伝いに歩き               緑橋を渡り右岸へ

  
  上流の高速道路の橋と鹿島橋が見える           太田市市場町付近から2つの橋

  
   高速道路の橋をくぐれば                        鹿島橋はすぐそこ

  
   蛇行した渡良瀬川の土手を辿れば葉鹿橋が姿を現す    葉鹿橋到着、ここで今日の山行、ゴールイン

 13:22織姫神社前交差点、13:41緑橋、14:17高速道路下、14:24鹿島橋、14:54終着葉鹿橋。総所要時間は、8時間01分、日光街道を歩いた時使用した靴の調子は上々、風物詩らしきものはあまり感じないウオーキングであった。


 気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”