気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-261
地蔵岳(足尾の山)

山行日
    2006年5月6日  晴れ  2名

コース  概略図はこちら
    登山口(足尾-鹿沼線、粕尾峠手前足尾寄り)→地蔵岳(北峰)→前地蔵(南峰)→地蔵岳→登山口

 ヤシオツツジ花見山行、今回は足尾と鹿沼の間にある地蔵岳1274.3mを目指す。足尾と鹿沼を結ぶ県道を足尾方面から走ると粕尾峠(約標高1100m)がある。ここから入る前日光牧場、井戸湿原、横根山は、観光スポットとして有名である。この粕尾峠の少し手前、足尾寄りに、地蔵岳の登山口がある(勿論、粕尾峠からも入山可能と聞く) 地蔵岳は、毎年この時期、県道足尾-鹿沼線を走ると、ヤシオツツジでピンクに染まったピークを見る。どこから入るのだろう、昨年登山口を確認し、機会をうかがっていた。

 10:00、登山口に入る、丁度下山してきた夫婦に会う、ヤシオの開花状況を尋ねると、「ちらほら咲き始めてました」、いう話だった。カラマツと桧の人工林に入り、小高い左手のピークをトラバースして、ちょっと登ると地蔵平に着く。結構広い平坦な空間がある。植物から、湿原ではなく草原のようだ。付近でフデリンドウを1本見つけた、まだ芽吹きははじまってない。南の端に分岐があり、少し辿ってみると思川源流と書かれた道標があった。引き返して山頂に向う、ここから落葉広葉樹林の中を緩やかに進み、90度曲がると南方向の急登となる。展望岩と書かれた案内板付近からヤシオツツジが現れる。花数は少ないが、満開をむかえている。点々と咲くヤシオツツジにカメラに納め、10:43地蔵岳1274.3m着。

 山頂には、石造りの小さい地蔵尊が祠に安置されていた。東側は開け、横根山が春霞みの中にうっすらと見えた。南に65mほど下り50mほど登り返すと南峰、前地蔵に出る。ヤシオツツジは若干蕾を残しているが満開なようだ。地蔵岳周辺でも、今年は花数が少ないようだ、先ほど会った人は、咲き始めのように言っていたが、来年に期待しよう。少ない、とは言っても、あっちも、こっちも、大木があり、個性ある樹形と樹林に映え、十二分に堪能できる、11:30北峰に戻って下山する。
  
  登山口                             カラマツと桧の人工林へ入る

  
 地蔵平で見たたった一つの花、フデリンドウ          オオカメノキ、まだ咲き始め

  
 展望岩から見た横根山方面                  展望岩付近

  
 地蔵岳北峰                           北峰山頂から見た横根山方面

  
  南に下って                         大きな石の間を抜け

  
  鞍部付近から地蔵岳、左南峰、右北峰を撮ったが、もしかしたら両方とも北峰かも?

【ヤシオツツジ・・・・枝間に】
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

【見上げれば・・・・ヤシオツツジ】
  

  


  

  

  

【山並みを背景に・・・・ヤシオツツジ】
  

  

【ヤシオツツジ・・・・花をアップで】
  

  

  

  

 地蔵平11:43、登山口に11:58戻り、地蔵岳の花見山行を終えた。総所要時間は、1時間58分であった。今が満開、まだ山頂部では若干蕾があり、全然散ってません。


気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”