気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-340
湯ノ丸山・烏帽子岳

山行日
    2007年8月21日   晴れ   2名

コース 下図:地蔵峠駐車場→湯ノ丸山→鞍部→烏帽子岳→暗部→地蔵峠駐車場

 国土地理院1/25000地形図に赤色で付記

 「湯ノ丸へ行こうよ」、と妻の一言、高速道から地蔵峠へ。10時少し前出発、リフトに沿って山腹を急登するとお花畑に出る。ハクサンフウロ、マツムシソウ、ノアザミ、ワレモコウ、ヤマハハコ、ノリウツギ、ヤナギラン、シシウド・・・・・の花。ちょっと遅い感じもするが、花の経過を見られるので、観察するには好チャンス。孫さんを引っ張って歩いていたご老体、孫さんは東屋付近からのってしまって、山頂目指して走り去る。遅れをとったご老体、「危ないから待ちなさい」、とガナルも孫さんはマイペースで山頂へ、しばらくしてご老体が荒い息づかいでやってきた、見ていてほのぼのする真夏の道であった。

 ヤナギランと東屋、後は湯ノ丸山

  
   ワレモコウ                         ヤマハハコ


   マツムシソウとチョウ

  
                             マツムシソウ  


   マツムシソウ、真中の花が若いのかなと思ったら、進んだ花でした

  
           コオニユリ                   ハクサンフウロ


   ノアザミと湯ノ丸山山頂部

  
    ツリガネニンジン                    ノハラアザミ


    シシウド


  ノリウツギ


   ヤナギランとイタドリ

  
   シャジクソウ                        イワインチン

  
  三角点のある東峰と角間山(右)             篭ノ登山と浅間山

  
  湯ノ丸山山頂                        三角点のある東峰

 雲が周辺にあるが、角間山、篭ノ登、浅間山方面の山並み展望、広々とした平坦な山頂部、咲き乱れる花々、昼食も一段と進む。咲き始めたイワインチン、山頂部のあちこちに。西方向にガレた道を下って分岐点の鞍部へ、更に西に登り返して烏帽子岳の尾根筋に、見下ろす霞む信州路を背景に花々を撮る。山頂部には20人ほど、花と眺望に見入っていた。ここから眺める四阿山、雄大だ、存在感がある。
  
  篭ノ登山と浅間山(一番奥)                ホツツジと烏帽子岳


   西の鞍部の分岐点から湯ノ丸山

  
  烏帽子岳尾根合流点付近                烏帽子岳山頂部

  
   烏帽子岳山頂直下                    同所から四阿山

  
   キンレイカ                         クガイソウ


    マルバダケブキ、後は篭ノ登山


   烏帽子岳山頂付近のホツツジ


   同、オヤマボクチとノアザミ、眼下に上田市付近

  
                       オヤマボクチの蕾


  
   ヤナギランと湯ノ丸山                  烏帽子岳山頂

  
   山頂から越えてきた南のピーク           山頂から四阿山

  
  山頂から浅間方面                      山頂から湯ノ丸山

  
  尾根の分岐点                         浅間隠山遠望

 先ほどの分岐点まで戻り、水平道を地蔵峠に戻る。キャンプ場付近で、これから何れの方向に向うのであろうか、合せて150名ほど、炎天下でリーダーの話に聞き入っていた。
    
   つつじ平方面分岐                     唐松林

  
    キャンプ場付近から湯ノ丸山               同、篭ノ登山

 地蔵峠の駐車場に戻って13時半、一周約3時間半、夏の終わりのお花見山行でした。標高差もほどほどで、家族向き、Gr山行にはお薦めですね。ここの見頃は、なんと言っても、レンゲツツジの咲く頃だとか、烏帽子山頂で会った頻繁に歩いている方が言ってました。


気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”