気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-250
大岩山(足利の山)

山行日
    2006年3月30日   晴れ   単独

コース
    多門道駐車場(男坂入口)→(道路)→足利市山下町春日岡→大岩山→毘沙門天→(男坂)→多門道駐車場

 大岩山の南の尾根を久々に歩くことにした。良く歩いたのはゴルフ場の出来る前の話、山が削られたり、高速道路の工事が進行する中で、ちょっと一回りということで出かけた。多門道の駐車場(男坂入口)に車をおき、7:15出発、3kmちょっと道路を歩き、足利市山下町春日岡に張り出した小尾根のA地点から山靴に履き替え7:54入る。赤松はほとんど立ち枯れし朽ちた倒木が道をふさぐ。道と言ってもあるようなないような、不明瞭である、8:12祠のある最初のピーク着。しばらく進むと左手からの道と合流して、踏み跡はハッキリする、2つ目のピーク214m地点着8:21。道なりに進むとゴルフ場の柵に突き当たる、B点8:28。


 コース概略図  国土地理院1/25000地形図に赤色で付記



 しばらく、高圧電流の流れていると言う柵に沿って、緩やかに登り、柵が下りはじめたところで、造成時削り取られた斜面に取り付く、C点。ここから一気に尾根を目指して、低木を掴み急斜面をよじ登る、8:40、D点着。板倉町の最奥の民家を下に見る。ここから緩やかに進み、平坦な広い場所を抜け、左手が岩場となっている小さいピークを2つ越えP378へ、9:16。ピークを少し下ると、右手からの尾根道と合流する。大岩山の名称はこの岩に象徴されるのか、北西(山頂の南西の)下に現れる。鞍部で東西の道と交差し更に踏み跡の薄い右手の道を9:28合せ、間もなく、主稜線に合流する、9:31、そして山頂へ、9:34着。

 冷たい風の抜ける山頂を9:40出発、毘沙門天へ9:50、男坂を下り、10:02多門道駐車場(男坂入口)着で大岩山南尾根の山行を終えた。総所要時間は、2時間47分であった。眺望は春霞でイマイチであったが、D点から主稜線に合流するまでの西斜面は、なかなか趣のあるコースである。


気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”