気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”
sub3-331
八間山

山行日
    2007年7月3日   曇り時々晴れ    2名

コース
    野反峠→八間山→野反峠

 四万温泉の湯舟につかり、サッパリして車に乗り込み向った先は、暮坂峠経由で野反湖。時々薄日が差し、湖畔も山頂付近まで見える。点々と咲くレンゲツツジ、ハクサンフウロ、カラマツソウに足がムズムズしてくる。トランクから有るものを引っ張り出して、12:00野反峠を出発。
  
  野反峠から野反湖                  野反峠から八間山、山頂部は左手奥(写真は帰路撮る)

  
          カラマツソウ、野反峠付近に沢山咲いていた

 5,6分歩いてコマクサの保護地を覗く、株は小さめだが、荒地にしっかり根づいている感じ。今が満開、色合いは濃い赤。峠に近い位置にあり入場無料、ロープの間から充分撮れ楽しめる、ここが魅力だ。点々と咲く高山植物を撮りながら、ガスってはまた薄日の差す登山道を歩く。花は、レンゲツツジ、ウラジロヨウラク、ベニサラサドウダンが散り始め、ハクサンフウロ、ニッコウキスゲが咲き始め。
  
  コマクサ、ロープの柵の中で保護されている(もともとここに自生していたものか否かは?)

  
  オノエラン、野反峠付近に点々と咲いていた      ハクサンフウロ、咲き始め

  
  登山道に沿ってイカ岩の頭付近まで沢山咲いていた、全体には散り始めてます

  
                   タニウツギ、少数見ただけだった

  
        ニッコウキスゲ、ほんの一部で咲き始めたばかりです

  
    ヤナギ                         アカモノ

  
  登山道、ガスがかかったり、薄日が差したり       山頂は霧の中?

  
  オニアザミ、草丈60cm、花の直径が4,5cmほど、鮮やかなムラサキ色が素晴らしい、これも咲き始め

  
レンゲツツジ、山頂付近まで広く分布、峠付近は散り始め、イカ岩の頭〜山頂付近では背丈30cmほど、濃い赤花もあった

  
   イカ岩の頭〜山頂の鞍部付近             山頂は右のピーク

  
           山頂手前でベニサラサドウダン、他では株はあったが、花は少々

イカ岩の頭から少し下り、登り返すと13:15、誰もいない八間山山頂1935m着、眺望もガスでほとんどなし、峰続きの堂岩山方面がちらっと見える程度であった。
  
  八間山山頂部、峠側から                 八間山 1935m

  
  避難小屋(?)と堂岩山間のピーク            堂岩山は右手雲の中

  
                   山頂付近のコメツガのトンネル

  
   イカ岩の頭を正面に野反湖が見えてきた       ここまで来れば、もう野反峠は足元

 山頂を折り返して、コマクサ保護地付近に来ると、午後のお客さんが10人ほど、カメラと三脚を手に、コマクサ、オノエランを狙っていた、14:10野反峠着、総所要時間は2時間10分。野反湖周辺も、レンゲツツジが終わると、キスゲ、ヤナギランなど等咲き乱れ、本格的な山の夏を迎えることでしょう、もうすぐ。


気ままな男の山歩きHOME  山行記録(日付順 )  山行記録(山域別)  走れ!“忠治”