平成二十五年六月三日       Before  写真集目次へ  Next

 朝の散歩をしていると、「忠治、お山へ行くか」、と言うんです。嬉しくて、体をすりつけて、尻尾を振りました。戻って、早速支度、どこへ行くのかなと思ったら、ぼくんちから2番目に近い山だってさ。桐生の茶臼山だってさ。ぼくも、お父さんもはじめてです。
ダニよけスプレーをたっぷりかけてスタート。

駐車場が開いてなかったので路肩に停めてここを出発  “不整合”というハイキングコースに入りました。
  


 直ぐに左右に分かれ左に入ると、         尾根に出て、 茶臼山の道標が出てきました。
  


 ここの道標を入れて撮ってもらいました。



 間もなく、石を敷き詰めたような道を



 上って行きます。



                      ここを左に曲ります
  


 また、石の坂道に出ました、



  敷いたものでしょうか。



 平らな道になると、古井戸跡にでます。
水があったので飲もうとしたら、「ダメ、ダメ、ダメ」で止められました。




右に曲ると、庚申塔があります。水の入った茶碗があったので、飲もうとしたら、また止められてしまいました。あまりきれいじゃないのかな。

  


 また坂道です、



 この坂を上れば山頂かな、と思ったら、



  ベンチのある、分岐点でした。



  右に曲って、登り返せば山頂のようです。



  丸太の階段を上ってます。



 やっと景色が見えてきました。ずっとここまで景色の見えない登山道歩きでした。



 西側がひらけ、赤城山と桐生の街が見えました。



                      この坂道が最後です。
  


  茶臼山山頂へ到着です。後はアンテナの設備だそうです。



 裏側に回ると、西から北方向の展望が開けました。



 中央の霞んでいるのが赤城山です。



  こちらは吾妻公園の方向でしょうか。



  時計が大分遅れてますね、しばらく休憩して戻るそうです。
  


  分岐点まで戻って、



  立岩コースに入りました。



  ずっと下りが続いて                         岩場の上に出ました。
  


  歩きやすそうですが、



 続いてますね。



  ロープが張ってあります。



  左に大きな岩場を巻いてます。



  大きな岩場の前に立ってます、この岩が立岩ですかね?



 間もなく、緩やかになってキャンプ場の奥に出ました、これで茶臼山一周です。

 太田の金山もこの茶臼山も簡単に歩けてハイキングには良いですね。でも、暑い日は?????
今日はダニよけのスプレーの効果はどうだろう。ねんのために帰ったらシャンプーをしてくれるそうです。

   Before  写真集目次へ  Next