平成二十四年四月十三日 Before 写真集目次へ Next 昼の散歩に近くの大谷幹線(用水)の桜を見に出かけました。全長は1.5kmほどあるのかな、とお父さんが言ってました。木がまだ若いので、近くで見ると広がりがないのですが、金山を背景に、一直線の桜は見応えがありますよ。 桜を入れて撮ってもらいました。スキマのある所は道路が横切っています。 「あれっ、山の色が変わってきたぞ」、と言ってます。一雨降れば、一斉に芽吹きが始まるそうです。 桜並木の真ん中付近に向かって歩いてます。左はヤマトイモ(?)と麦畑です。 大谷幹線に出ました。ぼくの後ろは北方向です。後ろ右が丸山です。 反対を向いてみました。こちらは、後ろ方向は南です。 そのまま進んで大谷幹線の西側にやってきました。 菜の花がきれいに咲いてましたので、ちょっと失礼しました。後ろの桜の花と菜の花、きれいでしょう。 反対側から入らせてもらいました。菜の花がぼくより大きいんですよ。 一回りしましたので、東側へ渡ります。 また先ほどの畑の近くを歩いてますが、強い風が時々吹いてます。 ネギ畑の脇を進むとぼくんちに近づきます。まだ後ろに桜並木が見えてますね。 早く歩いたので暑かったです。 まだ、道の向こうに桜の花が見えるって。 ぼくんちはすぐそこでーす、ワン。 Before 写真集目次へ Next |