sub3-1076
社山

                                                   日付順記録へ   8080221の雑記帳へ
山行日
    2021年2月20日   晴れ   単独
 

コース 
     歌ケ浜駐車場→狸窪→阿世潟→阿世潟峠→社山→阿世潟峠→阿世潟→狸窪→歌ケ浜駐車場

 10日ほど前に社山を歩こうとして、歌ケ浜に4時に着いた。しかし風強く、気温ー6℃、巻きあがる雪を目の前にして帰宅してしまった。今日は、気温高く、午前中は静かな良い天気らしい。途中足尾町内で−3℃、ここも−3℃だった、しかし、今は+3℃、信じられない気温の上昇だ。そこで、余計なものは脱いで、出発したが、阿世潟到着時は汗ビッショリ、でも道はカチカチだったのでアイゼンは10本歯に、キャップもやめてタオルを頭に巻いた。阿世潟から山間に入った、汗は止まらない、タオルで拭き吹き足を運んだ。その先、阿世潟峠から雨量観測所の次の少ピークまで、狭い道が転々とする、そこがカチカチに凍っている、注意を払いながら高度を稼いだ。雪が少ないので地肌が露出している。風はなし、気温高め、一面の青空、ひとりで歩いているのはもったいない。

 5:35歌ケ浜駐車場出発、男体山背景に中宮祠の灯            直ぐ先で、湖畔に沿った道に入る
  

                      20分ほど歩いて明けゆく目指す社山、手前は八丁出島
  

 同、錫ケ岳と日光白根山、前白根山




 同、男体山


      周回路には、二三日前に降った雪が3-5cm         山並を眺めながらチエーンアイゼンの歩行は続く
  

                             白根山の前面に八丁出島
  

     7:12狸窪のシャダンキを過ぎ、少々進むと       半月峠分岐、八丁出島分岐点へ
  

                         同じくして、男体山、社山に朝日がさす
  

                          阿世潟ちょっと手前の浜より男体山
  

               前後に歩く人影はなく、6:46阿世潟着、ここで10本アイゼンに交換する
  

   阿世潟の森を緩やかに上る                      7:11小橋を渡ると少々急登、
  

    男体山&」中禅寺湖を枝間から眺め


    7:21阿世潟峠着                               阿世潟峠から富士山遠望
  

    次の小さいピークを南に巻き             次の雨量観測所のあるピークを左に巻くと
  

        中禅寺湖を下に男体山を、                  尾根伝いに目をやれば山頂が見通せる
  

  7:48雨量計のあるピ−ク着、北に男体山、太郎山、山王帽子山




 西に日光白根山、前白根山


       日光白根山〜男体山


 凍結したヤセ尾根を渡り                             小ピークに立つ、いい景色だなあ
  

   振り向けば、半月山のシルエット


  尾根、進行方向に社山山頂部


 少ピークから日光白根山〜男体山をパノラマで


                 ここからしばらく左に、右に急登、吹き溜まりも20-30cm、笹面は露出
  

   左からの枝尾根を合わせ、最後の登りにかかる、歩いた尾根方向は半月山、茶ノ木平へと続く


   半月山右に筑波山を遠望


  画像クリック拡大  


  太郎山、山王帽子山


  男体山


   社山山頂直下


                         登山道は樹林帯をかすめながら
  

   山頂に近づくと、なかなか高度感のある男体山


   同、日光白根山


                                 最後の一歩は、岩場から踏み込む
  

    9:13-9:32,社山山頂、樹間に男体山
写真をあちらこちら撮っていると、後続の若い男性が一人やってきた、ビューポイントから少々下った場所で休憩しているようだった。今日は展望が良い、筑波山、富士山、秩父の山・・・・・。見渡す日光方面の山は日光白根山だけは真っ白だが、あとは少ないようだ。下りに入ると、かわす人が、一人また一人と、阿世潟までに30人ほど会った。


    画像クリック拡大  


   山頂にて筑波山遠望


   錫ケ岳〜前白根山


   太平山、黒檜岳


    袈裟丸山〜皇海山


   鋸山、皇海山


  袈裟丸山


  男体山、太郎山





    帰路は往路を戻る                               残雪を楽しみながら
  

   東に延びる尾根、その先に半月山、左に茶ノ木平


 男体山、太郎山、山王帽子山


       尾根道                                 ちょっと外して、鹿の足跡と風紋
  

    男体山


   日光白根山


      画像クリック拡大  


         登山道、行き交う人もこの辺まで下ると増え、阿世潟までに30人ほど
  

     雨量計のあるピークと奥に半月山                          阿世潟峠
  

                                    樹林帯を緩やかに
  

     阿世潟、チエーンアイゼンに交換                       風で波立ってきた
  

    男体山、往路といささか趣が違う


   八丁出島と日光白根山




  11:31狸窪通過                               12:12歌ケ浜着、栃木県外が多いかな?
  
 総所要時間は、6時間37分、今日は汗かいた。


       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ