sub3-1024
社山

                                                   日付順記録へ   8080221の雑記帳へ
山行日
    2019年10月5日   晴れ   単独
 

コース 
      歌ケ浜駐車場→狸窪→阿世潟→阿世潟峠→社山→阿世潟峠→阿世潟→狸窪→歌ケ浜駐車場

 日光白根山を歩いて8日、そろそろ湖畔の山々も色づく頃かな。5:17、夜明けを待って歌ケ浜駐車場を発つ。連続する落ち葉を踏んで湖畔の道を阿世潟へまっしぐら、5:49狸窪、5:51半月峠分岐、6:12阿世潟。高木にヤマブドウの紅葉が見られた程度で、八丁出島もまだまだ、これから。山間に入り、時々上を向いて色づいた広葉樹を探すが・・・、6:31阿世潟峠、6:51雨量観測所。ここまでくると赤みを帯びたツツジ、黄葉も点々と、ダケカンバは強風の影響か葉がなくなってしまった、7:18左からの尾根を合せ、山頂へ、7:35-7:55。

  歌ケ浜から日の出前の男体山                           同、向かう社山
  

   同、対岸にそびえる日光白根山


 中禅寺湖回遊路を進むと大使館別荘跡を過ぎた所に遊覧船発着場     社山&手前に八丁出島
  

   狸窪付近から朝日を浴びた社山                   ここから未舗装の道に、シャダンキの脇を通り
  

    半月山方面の道を左に分ける                        しばらく湖畔を進むと阿世潟、標高1270m
  

  ここから山間を緩やかに進むと                      小橋を渡る
  

    勾配を増して木段を少々上がれば                    阿世潟峠に出る、標高1417m
  

    阿世潟峠から灌木の道を進む、                最初のピークを回り込んだ場所から手前に雨量観測所のアンテナ
  

   雨量観測所から社山山頂付近                          同、男体山
  

  ガレた鞍部を渡ると紅葉の進んだ木々のバックに男体山


     次の小ピーク、奥が山頂                              半月山方向を振り返る
  

    点々と男体山を背景に紅葉が見られるが・・・




                               登山道沿いも紅葉はまだまだ・・・
  

   日光白根山が現れる




    間もなく、笹の急斜面を上がって、右にターンする、そこから半月山&男体山
  

    南に足尾の山、奥に袈裟丸山


                                     社山山頂はもう少し
  

                                林立するコメツガを抜けると
  

                                   社山山頂、1827m
  

 高い雲に遮られて眺望はイマイチ、筑波山は霞み、南方向の遠望はきかない。日光連山は2000mから紅葉が進んでいるようだが、先週と変わらないのでは。八丁出島の紅葉を半月山から眺めて、という夢は消えた、まっすぐ往路を戻る、8:25雨量観測所、8:38阿世潟峠、8:50阿世潟、9:12狸窪、9:44歌ケ浜駐車場。社山に向かう人、30人ほど会ったが、同じ期待で歩いたと思うが、紅葉については誰も何も言わず。

  山頂から南〜西の展望 画像クリック拡大   


   同、袈裟丸山&皇海山


  皇海山&黒檜岳


   錫ケ岳〜日光白根山


   西の展望所で休憩し往路を戻る                         ちょっと下ると本日最初のハイカーに会う
  

    ちょっと雲に遮られる、男体山&中禅寺湖


    半月山付近


     紅葉の進んでいる戦場ヶ原を左奥に


   ポツポツ行き交う                                      阿世潟峠
  

                                     阿世潟付近
  

     湖畔に沿った道                         狸窪のシャダンキ、ここまでに30人出逢った、ほどなく歌ケ浜着
  
 総所要時間は、4時間27分、木漏れ日のハイクでした。



       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ