sub3-976
社山+中禅寺湖周回

                                                 日付順記録へ   8080221の雑記帳へ
山行日
    2018年6月29日   晴れ   単独
 

コース  概略図はこちら
     歌ケ浜駐車場→阿世潟→社山→縦走路道標(地図参照)→周回路道標 千手ケ浜5.2km付近→千手ケ浜起点→菖蒲ケ浜起点→竜頭ノ滝交差点→菖蒲ケ浜→大崎バス停→二荒山神社→立木観音入口交差点→歌ケ浜駐車場

 金精トンネル入り口から日光白根山を目指して出かけたが、強風に怖さを感じ歌ケ浜に移動、風は大したことなかった。さて、何処を歩こうか、と考えたとき、ひらめいたのが社山+中禅寺湖周回である。社山からは縦走路を少し西へ進み、適当に藪を漕いで散策路に下ればよい。しかし、地図がない、残雪期に周辺を何度か歩いているので、何とかなるだろう、4:22出発、4:53狸窪シャダンキ通過、4:55半月峠分岐点通過、5:13阿世潟、ここから千手ケ浜まで9.7km、どの辺に下りられるか、それはお楽しみ。5:27阿世潟峠、5:43雨量観測所、6:18-6:26、歌ケ浜から2時間で来てしまった。

  月の残る中禅寺湖畔                                 山行よりも釣り人口が多数
  

   目指す、日の出前の社山                              強風に諦めた日光白根山
  

  間もなく、日の出の時刻を迎えるようだ


 湖畔に沿った林道を歩きだすと、間もなく陽が上がる、日光白根山。


  同、社山


  狸窪着、植え込みにクリンソウの花が残っていた                  遮断機から未舗装
  

      半月峠分岐                                   八丁出島付け根
  

   湖畔は夏の緑に囲まれて                               阿世潟着、ここから山間へ
  

   緩やかに林内をジグザグして小橋を渡ると                   間もなく阿世潟峠で稜線に出る
  

   枝間から男体山                                  向かう社山(左)、右は雨量観測所
  

                                    南に足尾の山
  

                           一汗かいて稜線が右に曲がる、山頂は近い
  

   直下から山頂                                     社山山頂
  

   、奥は男体山、手前の花はハクサンシャクナゲ、山頂部に点々と




   皇海山、袈裟丸山方面


   黒檜岳方面


 ここから夏道の縦走路を探す、南にちょっと下ってみたが、足尾方面だ、戻ったら休憩した場所にテープが巻いてあった、これだ、確認しながら不安な樹林帯を抜ける。ここからは縦走路の道標まで、踏み跡がしっかりしていた、6:45道標、この先は勘所、まずは残雪期に歩いた枝尾根を少々進み、左に変えた、笹の急斜面で尻も打った、でも貫いて、7:39周回道標、千手ケ浜まで5.2km、これは上出来だった。

                          西方向にコメツガ林をくぐり抜ける
  

    広々した緩やかな斜面


   鞍部から男体山&中禅寺湖


                                 ガレた斜面を軽く登り返す
  

     社山を振り返る                                 縦走路が直角に曲がる道標あり
  

                                   右に笹原を進んで
  

        左方向に入り、急降下する                    沢に下ると
  

   バイケイソウが点々と                              沢は水を集め、中禅寺湖にそそぐ
  

    流れから左寄りの平坦地を進むと                      散策路の標柱、千手ケ浜 5.2kmへ出た
  

 あとは時間の問題だ、終わったようなもんだ、何十年か前を思い出しながら、7:57-8:10白岩展望台、8:53俵石、9:04黒檜岳分岐点、9:21乙次郎橋、9:28千手ケ浜、9:42熊窪、話せば長くなるが、30-40年前の事、足尾駅を夜経って湯滝までGrハイクをした。この時に中禅寺湖畔を狸窪から熊窪まで、1年おきに6,7回歩いている、思い出の場所なんです。アクシデントもありました、水でも苦労しました、が・・・・・・。

                             散策路は平坦なところあれば
  

                                 結構な急坂もある
  

  木々の間から除き込む水の青さ、エメラルドグリーンが素晴らしい、深さに、木々の緑に、影響されているのだろうか




  この画像は、水面の反射光が波に影響され、無数の輝きを放つ光景だ? 偶然性でしょう


                                  白岩展望台で小休止
  

  日光白根山〜男体山  画像クリック拡大   波がなかったら、湖面に山並を映すんでしょうね


    日光白根山


  一帯は花崗岩、所々に砂浜が形成されている                     千手ケ浜まであと3.7km
  

                                橋を渡り、斜面をアップダウン
  

   樹々の間から日光白根山                                高山
  

     奇岩、俵石とか                               しばらくロープの張られた道が続き
  

                  黒檜岳登山口に出る、黒檜岳から東へ稜線伝いに進めば社山に出る
  

                      その先3分ほどで、H28年日光山輪王寺によって再建された千手堂に出る
  

     クリンソウの咲き残りが目に入ったので一枚採って、        砂浜に沿って進む
  

     不動堂を過ぎると、                              柳沢川にかかる乙次郎(おとじろ)橋を渡る
  

   朽ちた木を入れて男体山を一枚


      ここから菖蒲ケ浜まで3.8km                      また、湖畔の小路を歩く、しばらく湖面を真下に見ながら
  

    冠岩を過ぎると、すぐ下に見ながら進み                   熊窪で高山への道に出る
  

 順調に進んで、10:33千手ケ浜3.8kmの道標に出る、ここからは車と並行して進み、静かではなかったが、中禅寺湖畔を辿りながらのウォーキングh変わらない、10:40竜頭の滝交差点、11:45二荒山神社、11:50-11:57休憩、12:04立木観音入口、12:19歌ケ浜駐車場着。

                           小さいアップダウンを繰り返しながら
  

   跡地のような場所を抜けると                            こちら側の起点となっている道標あり
  

   そもまま進んでR120に突き当り                         右折して竜頭の滝交差点、菖蒲ケ浜まで車に注意
  

                            ここからまたR120と並行して小道を進む
  

      歌ケ浜〜千手ケ浜〜菖蒲ケ浜の静けさはない、車歩別れているだけましかな
  

            所々で車道に出る                         大崎、ここから菖蒲ケ浜まで3.5km
  

  近くに大崎バス停あり                               間もなく二荒山神社
  

                              ボートハウス近くで最後の休憩し
  

    立木観音入口交差点を右折                          1kmほどで歌ケ浜駐車場に戻る
  
 総所要時間は、7時間57分、おススメもできませんし、私自身も二度とやらないコースと思います。



       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ