sub3-926

日光白根山
                                                  日付順記録へ   8080221の雑記帳へ 
山行日
    2017年9月9日   晴れ   単独 

コース 概略図はこちら
     湯元→国境平→五色山→弥陀ケ池→日光白根山→避難小屋→前白根山→天狗平→湯元

 ワンコを散歩させ、朝食をとって、4時半頃出発、一般道で湯元まで、支度をして6:40駐車場を出発、右回りの予定だったが、午後曇る予報なので、左回りにする。6:51浄水場付近の登山口から山間に入る。踏み跡は薄く、獣道と交差しているようで、2,3回立ち止まって確認をしたが、急登になってからはその必要はなかった。粘土質、深い笹の道にはマイッタ、8:29国境平、やはり歩きにくさの情報がながれているのだろうか、ここまでに会ったのは二人きり、ここからは歩きやすい道、8:52五色山着。

  湯元バスターミナル横の駐車場                           浄水場方向へ通じる道
  

    五色山に通じる登山道                               ここが登山道の入口
  

  少々緩やかに進むが                                 この辺からしばらく急登
  

   窪んだ道、根っこ等々悪路                           笹道に出ると多少緩やかになるが、漕ぎながら、潜り抜けたりも
  

   V字の粘土質の道                               樹高が低くなり見通せるようになる
  

  男体山かな?                                     オオカメノキの実が熟れて
  

        左から太郎山、女峰山、小真名子山、大真名子山、男体山


  道沿いにダケカンバの大木


   緩やかな道を進むと                             金精峠からの道に出合う(国境平、群馬栃木県境)
  

                                       キオンの群落
  

 樹間から燧ケ岳


                                 小ピークを南に迂回すると
  

      東側の眺望が開ける、高原山〜男体山


    高原山方面


   画像クリック拡大  


                              登り返して、五色山山頂
  

   五色山から日光白根山&五色沼


   画像クリック拡大    五色山から日光白根山&五色沼


   北方向に燧ケ岳


    左方向に至仏山


   北西方向に武尊山、苗場山遠望


 日光白根山を左に右に、時々で会うハイカーは年配者が多い、9:33弥陀ケ池着。折角だから東の端まで進み、湖面に映る逆さ白根を撮る。ここは菅沼、ロープウェイ駅から来る人たちの交差点でもある。尾根に上がって白根山の北面を上がる。早発ちした人は、もう下ってくる、家族連れ、ワンコ連れも山頂を見上げて一歩、また一歩、10:35-11:04日光白根山山頂。

                          日光白根山を眺めながら外輪山を歩くと
  

    弥陀ケ池方面の分岐                             ちょっと下って草原風な平坦地に出る
  

        日光白根山を見上げる
        





                 ここからちょっと下って弥陀ケ池に出る       東側に回って
  

   逆さ白根を撮る


     湖面に映す                                     輝くコケ
  

   弥陀ケ池の分岐点に戻る                               尾根の分岐点へ進む
  

  日光白根山、北側の登山道を進む、上越、尾瀬の山々を遠望する、至仏山&燧ケ岳


    肩のような場所から山頂を眺める


   高度が上がり、燧ケ岳の右に会津駒ケ岳が現れる


  

  もう少し上がると、弥陀ケ池、菅沼、丸沼が眼下に


           岩場を這い上がる                               弥陀ケ池を振り返る
  

  岩上から燧ケ岳                                    山頂を手に取るように
  

   いっぱいいるなあ、日光白根山山頂


   直下の岩場にコケモモが熟れて


 山頂部にざっと150-200人はいそうだ、スゴイ人出だ。残念だが、雲がアチコチで発生、そろそろこちらにも流れてきそうだ。30分ほど休憩して、帰路につく。山頂を目指す人は沢山いるが、下っている人は2割もいない、11:34避難小屋。登り返して稜線へ、白根山頂は雲っている時間の方が長くなった。鞍部で五色沼からの道を合せ、前白根山への砂礫に道に入る。少し進むと、弥陀ケ池への途中で会った二人組の女性にまた会った。立ち話アレコレ、二人が五色山と前白根山を歩いている間に、日光白根山を回ってきたわけで、「歳は?」、からはじまって、話は尽きない、12:07前白根山着。                               日光白根山山頂到着、残念ながら遠望はきかず
  

  








  







   五色沼を左に                                     ザレ場を東方向に下る
  

       残り花が点々と、  トリカブト                            アザミ
  

   五色山、前白根山、五色沼を一望し


        樹林帯に入る                          間もなく抜けて、左に曲がり避難小屋へ
  

    小屋の脇からダケカンバの小木の間を上って          前白根山-錫ケ岳の稜線に出る
  

                                白根は時々雲に覆われる
  

                             左斜面から五色沼を、日光白根山を
  

                           平坦な鞍部で五色沼からの道を合せ
  

     鞍部付近から日光白根山、


                               ザレ場を登り返し前白根山
  

 前白根山から日光白根山




 日光白根山の見納めをして、湯元への道を下る。むかしのこと、途中から白根沢沿いに下ったことはあるが、ほとんど記憶にない、今回がはじめてみたいなものだ。外山の鞍部までは、美林の中を比較的緩やかに下る。しかしここからが問題だ、ガレ場を急降下するのだ、これには,マイッタ、誰もいないと思ったこのルート、3人前に出させてもらった。12:42外山鞍部、13:26堰堤脇の道標、時間にしてみれば、たった40分、であるが全身を使って下った、疲れました。あとは惰性で、13:57駐車場へ戻りましたが、往路、復路ともスゴイコースだった。

  南東隅から湯元方面に下山                         美林を楽しみながら進むと
  

                                天狗平に出る
  

                                  緩やかに下りながら進むと
  

     外山鞍部へ                              ここからしばらくガレ場下り
  

                               根っこ、倒木の散乱等あり下りは要注意
  

         ロ-プを伝って降下すると                       白根沢の堰堤が目に入る
  

     ガレ場はここで終わって、                            堰堤の脇に道標あり
  

                                  作業道(スキー場内)を進み
  

                                       湯元到着
  

 総所要時間は、7時間17分、右回りなら幾分負担が軽減されよう。ロープウェイを使用したコース、菅沼からのコースと比較にならないですね。


      日付順記録へ   8080221の雑記帳へ