sub3-1130
黒檜山

                                                   日付順記録へ   8080221の雑記帳へ
山行日
       2022年3月21日   晴れ   単独
 

コース  
       黒檜山登山口(路肩駐車)→黒檜山→黒檜大神→駒ケ岳→駒ケ岳・黒檜山登山口→黒檜山登山口

 赤城山へ雪遊びに。昨日歩きたかったのですが、風に吹かれるのは、ちょっと? 一日延ばして、朝のうちは曇り、山頂に就く頃には晴れるだろう。今日は祭日、ワカサギ釣り、山歩き、と賑やかだろう。7:07、路肩に駐車して、圧雪の急登に入る。前後して7,8人同時進行、間もなく下ってくる4人のグループ、日の出を見てきたようだ、ご苦労さん。積雪は増し、猫岩付近から登山道の岩は雪で被われ、歩きやすい。

  駐車点から地蔵岳、若干溶けだした大沼。


    圧雪の道
  

  

  

      猫岩から地蔵岳&大沼の釣り師




    凸凹の登山道もこんな感じで、アイゼンが利いて歩きやすい
  

  

   富士は見えず                                   地蔵岳の右には・・・
  

   ・・・南アルプス、八ヶ岳



  

            道を踏み外しても10cm程度
          



  

  

                                          駒ケ岳方面からの道と合流
  

         この辺は60-80cmありそう                  8:23,山頂着、北のビューポイントへ
  

  

   霧氷の残りもの




 日光白根山、山頂は見えず、皇海山、男体山、袈裟丸山


      武尊山、至仏山、いずれも山頂見えず


   筑波山遠望


    吹き溜まり
  

  西に鈴ケ岳、浅間山、四阿山


   武尊山方面


    画像クリック拡大  浅間山〜武尊山


    武尊山、上越の上空は雲多し


   谷川岳、朝日岳方面


  苗場山方面


   草津白根山、白砂山方面


     浅間山方面


  日光白根山、皇海山、男体山


   雪庇






    8:47、山頂に戻って、駒ケ岳方面へ
  

    黒檜山大神                                    小沼&地蔵岳
  

     花見ケ原分岐                            木段は雪の下
  

  

  

    黒檜山寄りの小ピーク                          大タルミ
  

     駒ケ岳から黒檜山                           木段は雪の下
  

                              9:24,駒ケ岳山頂
  

   雪庇とスノーシューを履いたハイカー                          
  

         黒檜山を振り返る                            浅間山&大沼
  

         関東ふれあいの道碑                               駒ケ岳の肩(鉄ハシゴの上)
  

                      上の鉄ハジゴ、すぐ横に道ができている
  

                                   木段は雪の下
  

                                              下の鉄ハシゴ
  

                       下の方は雪の下
  

     一部木段が顔を出していた                             10:03、駒ケ岳下山
  

    おのこ駐車場は満車、大型は車なし                     10:21,黒檜山登山口着
  
 総所要時間は、3時間14分、眺望は一部雲に遮られたが、まあまあの雪遊びだった。







       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ