sub3-1028-1
一ノ倉散策(前編)

                                                   日付順記録へ   8080221の雑記帳へ
山行日
    2019年11月3日   薄曇り   2名         後半はこちらです
 

コース 
      慰霊碑駐車場(土合)→マチガ沢出合→一ノ倉沢出合→幽ノ沢出合→ブナのしずく→東電小屋分岐→
      芝倉沢出合→東電小屋分岐→新道(東電小屋)→幽ノ沢→一ノ倉沢→マチガ沢→駐車場

 例年に比べ雨の日が多く、いつの間にか紅葉も終盤に入ってしまったようです。tomoさんに「秋にでもなったら・・・・・」、と言ったのは2-3ヶ月前と思っていたら、半年も経っている。幸い、快く紅葉見物同行を引き受けて頂き、天気はイマイチだったが、素晴らしいウォーキングができた。6:56慰霊碑駐車場出発、7:52マチガ沢出合、8:26-8:48一ノ倉沢出合、三連休の真ん中とあって、あまり入らないと思っていた芝倉沢までも10名超会った。現代流、情報の波は即座に拡散し、集まってくるのでしょうね。怖さを感じた出会いもありました、無事帰れたかな。

                    土合橋を渡りトンネルを抜けて右手に駐車場する
  

       往路は国道291を芝倉沢出合まで進む              RWも動き出していた
  

       道路沿いの紅葉は見頃、残念なのは陽ざしが弱い




  登山指導センターを過ぎて真っすぐ山中に入り                西黒尾根登山口を過ぎた所で国道へ出る
  

 紅葉を観賞しながらテクテクと


   右手奥には白毛門





         

       樹間から右手眼下に湯檜曽川                        その奥は白毛門方面
  

   ちょっと光量不足、晴れたら輝くだろう










  谷川岳方面の色合いがさえない
  







   
    マチガ沢を渡る、何年ぶりだろう


   岩場に貼りっついたアブラツツジ、良い色してる




  右手奥は白毛門方面


           笠ヶ岳も見えてきた
          

            紅葉の旧清水街道を行く先行者
          

   ブナの紅葉がちょっと進んでいた


   ムラサキシキブ、葉はまだ緑だった


             自然林、ブナの大木が目立つ道
          







                   武能岳とモミジ
          









   一ノ倉岳が見えてきました、天気と色合いがなかなか難しいところ






     衝立岩の下、残雪かと思ったら、同行tomoさんが「岩だよ」、って


          







   一ノ倉は賑わってました、ベンチからが西向けば谷川岳、東向けば白毛門が見えちゃうんだね
  

          



                                ちょっと沢筋を上へ行ってきます
  

   景色が変わってきました


       右手山腹がキレーイ




          



          






   戻りながら白毛門

 そろそろ芝倉沢方面に向かいます。       後半はこちらです




       日付順記録へ   8080221の雑記帳へ