sub3-985
燧ケ岳

                                                   日付順記録へ   8080221の雑記帳へ
山行日
    2018年9月6日   晴れ   単独
 

コース 
      大清水→一ノ瀬休憩所→三平橋→三平峠→三平下(尾瀬沼山荘)→沼尻休憩所→(ナデッ窪コース)→燧ケ岳俎(マナイタ)ー
      →燧ケ岳柴安ー→燧ケ岳俎→ミノブチ岳→長蔵小屋→三平下(尾瀬沼山荘)→三平峠→一ノ瀬休憩所

 列島に大きな爪跡を残し台風が去り、今日は青空が望めるようだ、4:53大清水の駐車場を出発。曇っているがヘッドランプなしで歩ける明るさ、以前は水溜まりだらけだった道も未舗装ながら整備され足にやさしい、5:39一ノ瀬休憩所、簡単に朝食をとって、5:44三平橋、5:46登山口、ここから山道だ。木道に足を取られないようにして高度を稼ぐ、6:09岩清水、6:36三平峠、ここの案内板でナデッ窪コースを確認する、6:55三平下。

   大清水駐車場                                    登山口とあるが3.2km林道歩き
  

  シャトルバスを運航しているので歩きやすいダートの道          一ノ瀬に関係者の車? 長岡、滋賀、千葉ナンバーあり
  

  一ノ瀬休憩所で支度を整え                               三平橋を渡って
  

   左に入る、ここから山間                              大分傷んだ木道、これを普通と思えば危険なし
  

    美味しい岩清水、右に三平峠周辺にクマ出没の看板             ここは蜂注意の貼り紙
  

                           草が払われ、最近整備されたようだ
  

    三平峠1762m                         案内板でナデッ窪コースを確認する、破線で掻かれているがOKのようだ
  

         下って三平下()尾瀬沼山荘                  三平下〜沼尻間、所々で歩行注意の貼り紙
  

 ここから沼尻まで、注意ヶ所はあるが、通るには問題なさそう。変化する燧ケ岳を眺めながら、7:19富士見峠への分岐点、7:45小沼、7:54-8:03沼尻休憩所。この7月にオープンしたようだ、明るくて風景にとけ込んでいる。池塘の紅葉を観ながら湿原を一回りしてナデッ窪コースに入る。緩やかに木道を進み、岩石に変わると、ほとんど直登、大きな岩塊を乗り越え、9:50長英新道に合流する。御池岳火口東側を通り、10:09-10:14俎ーに這い上がる。

   東電取水口先から燧ケ岳








    沼尻までこんな感じの木道が多い                         富士見峠方面分岐
  

  水草の湖面に燧ケ岳を写す


    小沼付近の湿原から燧ケ岳、早くも草紅葉が見頃


    湿原にはイワショウブの残り花が点々と                   小沼の立札があるがここからは見えない
  
                                                    ゴゼンタチバナの実
  

    沼尻着、休憩所は2018/7より利用可、右がトイレ                ナデッ窪コース分岐点
  

   リンドウの残り花


  池塘を一回り、キレーイ、ヒツジグサの紅葉、まだ若干蕾が残っている








  燧ケ岳に最短距離で上るコース、ミノブチ岳の左、窪んだところに出る




                             笹が払われて濡らさずに済んだ
  

                               ミノブチ岳が樹木の空間に
  

                         全体として、こんな感じの岩石の間を急登する
  

     オオバタケシマランの実                            ヒカリゴケ、たくさん生えている場所があったが?
  

   振り向けば眼下に尾瀬沼、奥に日光白根山


     デッカイカメラで三脚を構えて撮っていた                      合流点近し、道脇にシラタマの木
  

   長英新道と合流、八合目のプレート、正面が燧ケ岳俎ー


  直下から燧ケ岳柴安ー&俎ー 画像クリック拡大   


                                   燧ケ岳俎ー山頂
  

 俎ーの南方向の展望  画像クリック拡大   


   西方向に尾瀬ヶ原と至仏山


  俎ー南西方向の展望 画像クリック拡大   


  俎ーから柴安ー


 晴れてはいるが遠望はイマイチ、特に北側が良くない。気温は高め、15℃前後だろう、半袖の人もいる。鞍部へ下り登り返すと最高点の柴安ー、10:30-10:49。多少クッキリしてきたが、ちょっと残念、至仏山も霞んでいる。引き上げて、11:06俎ー、山頂を後にする。11:19ナデッ窪コース分岐点、そのまま南方向に進み、11:23-11:26ミノブチ岳、ここからちょっと下ると樹林帯、こちらも歩きやすいとは言えない、石のゴロゴロした道、延々と続く泥濘んだ道、木道が見えて一安心、12:56周回路に合流。浅湖湿原から燧ケ岳、やっとクッキリしてきた感じ。三本カラマツの脇を通って、13:13長蔵小屋、湖畔を進み、13:34三平下、ちょっと上って、三平峠、13:51-13:58三平峠、一休み。

  鞍部から俎ー
 

   鞍部から柴安ー


                                  燧ケ岳最高点、柴安ー
  

  燧ケ岳柴安ーから俎ー


  同、尾瀬ヶ原&至仏山


     俎ーに戻って                                南方向に下る
  

    先ほど通った長英新道との出合                         緩やかに進んで
  

      ミノブチ岳山頂                                東方向に会津駒ケ岳
  

 ミノブチ岳山頂から北方向  画像クリック拡大   


 同、南方向の展望  画像クリック拡大   


    長英新道を下る木段が点々と                       ここも笹を払ったばかり
  

    一段下がって緩やかに、振り返って俎ーを樹間に


      樹林帯に入り                              木段、石ころが交互に
  

                               川の中を歩いている感じ
  

                         勾配が緩やかになると泥濘がしばらく続く
  

      平坦な木道を進んで                             周回路に出る
  

   西側の浅湖(あざみ)湿原から燧ケ岳


   大江湿原の三本カラマツ


                             団体さんが通る、いっぱい通る
  

     リンドウ




    リンドウと燧ケ岳


    トリカブト


    トリカブトと燧ケ岳


    長蔵小屋から尾瀬沼山荘へ                           頑丈そうな幅広い木道
  

  湖畔から燧ケ岳




        パイプ構造の木道、いろいろ工夫されているようです            尾瀬沼山荘、ここで沼一周
  

    少し上って                                     三平峠
  

 この先は下るだけ、コケないように、一段一段、14:21岩清水、14:37登山口、14:39一ノ瀬休憩所、15:00のシャトルバスで大清水に戻る。総所要時間は9時間46分(シャトルバスの時間を除く)、紅葉にはまだ早かったが、クサモミジは結構楽しめた。

                                       あとは下り
  

    沢を渡って                                       滝を右手に見れば
  

    登山口到着                                    一ノ瀬休憩所からシャトルバスで大清水へ
  


        日付順記録へ   8080221の雑記帳へ