前月 2017年7月 翌月   8080221の雑記帳TOPへ      記事欄の太字は別に記録があります。

天気 記       事
良く降りますね。
曇り 時々薄日の差す天気、乾くのを待ってモッコクに殺虫剤散布予定
曇りのち晴れ 忠治を連れて長瀞から東松山、観光。
' '
晴れたり曇ったり セイヨウニンジンボク、茂ったなあ。
曇り時々晴れ ワンコを連れて奥日光
曇り時々晴れ 蓼科山山行
' '
晴れ ソバナが咲いて、暑いなあ。
10 晴れ 忠治を連れて太田の水道山を散歩、多少平地よりは涼しかったかな。今晩、月下美人が開花します。
11 晴れ 太平洋高気圧の張り出しからして、もう梅雨明けたのでは?、天気のおじさんは1週間先っていうけれど。 
12 晴れのち雨 久しぶりに雷雨となりました
13 ' '
14 曇りのち晴れ 路上歩きを入れて36.2kmで大小山を計画、しかし、帰路、足利市内で頓挫してしまった。
15 ' '
16 曇り時々薄日 イワタバコ、こんな感じ、どう?
17 ' '
18 ' '
19 ほぼ晴れ 毎日良く鳴りましたね、昨日は2時過ぎから鳴ってましたよ。3日ほどはおとなしいようです、出かけようかな。
20 小雨のち晴れ時々曇り 谷川連峰馬蹄形縦走、蓬峠で頓挫
21 ' '
22 曇り一時雨 マメヅタランが順調に
23 ' '
24 曇り時々晴れ フシグロセンノウが開花しました。
25 曇り時々薄日 ワレモコウの仲間、亜高山帯のピンクの尻尾、カライトソウが咲きました
26 ' '
27 小雨のち曇り 桐生の山、吾妻山〜鳴神山縦走、帰路は路上を歩く
28 ' '
29 曇り一時雨 新田反町町の反町薬師の蓮の花見
30 ' '
31 曇りのち晴れ アメリカシロヒトリ 駆除&四男坊のシャンプー
備考




7/1 ガクアジサイ、梅雨の真っただ中、、アジサイが一番似合うかな? いや、人の好みだよ。


  ヤマユリ、これは実生のようだ


  モナルダ


   フロックス


  ホタルブクロ


  ゲンペイツリフネ

 ページ先頭へ


7/2    剪定してしばらくたつモッコク、いっぱい葉巻虫が湧いてしまった。殺虫剤かけたいのだが、まだ昨日の雨で露がいっぱい、どうしよう?
・・・・・、結局、露が払われるのが待ちきれず、濃い目の殺虫剤をかけて結果を待つことに。


  モナルダ、昨日の写真は精彩を欠いたので撮り直し、シャープに撮ろうとすると、バカチョンでは?


   フロックス


    ついでに、ムラサキシキブの花

 ページ先頭へ


7/3 長瀞の道光寺へ連れてってもらいました。小さなお寺ですが、たくさんの種類のススキの仲間が植えられていました。道路の反対側に広い駐車場がありますよ。
  

   山門と本堂です                               山門を入ると右に六地蔵、正面が本堂、左に鐘突堂があります
  

   お賽銭を上げて・・・・・・


  「これ、ナ〜に」、「お母さんが、引っ張って慣らしました、ドラでした」


   ススキがいっぱい植わってました、大きいの、小さいの、縞模様(トラガヤ)・・・


   鐘突堂です
            

   ちょっと失敬して上がらせてもらいました。




                                   お庭を横切って
  

   駐車場にもどりました。この周りも公園風になっていて散策したり、遊べますよ。


   夕方の我が家、ユウスゲが7ケ咲きました。6/30の6ケを超えました。


            
              ページ先頭へ


7/5 あちこちで荒れ狂った台風が去って、久しびりに陽がさした。セイヨウニンジンボクが茂り、門柱、塀に覆いかぶさって咲く。




 モミジバ セイヨウニンジンボク、これも地に移したら大きくなってしまうのだろうか。
  

  イワタバコ


     メドーセージ


 ゲンペイツリフネ


  ユリ(園芸種)

   ページ先頭へ


7/6 忠治を連れて、奥日光へドライブ&観光、日光は涼しいね。

   ページ先頭へ                 中禅寺湖周辺散策はこちら


7/7 大泉のYさんと、蓼科山を歩く
                                    蓼科山山頂にて
  

   蓼科山山頂から南八ヶ岳、真ん中が赤岳

            蓼科山山行録はこちら

   サクユリ





      ページ先頭へ


7/9 朝から蒸し暑いのだが早目の行動、先日のモッコクの殺虫剤散布、これで大丈夫でしょう。16:00を過ぎ、カメラを引っ張り出してソバナ、サクユリの花を撮る。
               ソバナ


   下2枚、7/10撮影




  サクユリ




                ガンピセンノウ
            

   フロックス




   ケラトテカ・トリロバ、南アフリカ原産ゴマ科ケラトテカ属



 ページ先頭へ 


7/10 ワンコに靴を履かせて、散歩させました。未舗装の散策路で、靴はいらなかったようだ。
  



            

  

  

   ダニが沢山くっついて仕方なく散歩は中止、いつものコースに戻りました。

 
月下美人(サボテン)が、2ツ、今晩開花します、もしかすると、4ツ全部、11:45。   玄関に入れてやりました、18:52、
  

                              4ツ全部開花ですね 
  

 20:24




 20:45






 21:50、ほぼ満開になりました














 0:12、目が覚めたので、ちょっと。1.2番に咲きだした花の首が若干たれてきました。








 1:00、全て首が下向きになってしまいました。

  
   以下は、下方から見上げて撮りました





 これで終わりにします。   ページ先頭へ


7/11 今日も暑いですねえ。金魚の池を覘いていたら、葉っぱの陰にコウホネが咲いてました。スイレン、チャワンバスはまだ咲かないなあ。


    シロシモツケの切り戻し

 ページ先頭へ


7/12 うーむ、これで梅雨があけるかな。
15時頃から西の空に真っ黒な雲、あわててワンコを散歩させ、茶を一杯飲んだら、空からの信号、ピカゴロが始まる。忠治は即下駄箱の隅に身を潜め退避の構え、笑うに笑えない、いつものワンコの生活リズムです。
  

                               叩きつけるような雨は、しばらく続く
  

  忠治は、スズムシ箱とシューズボックスの間のスペースにもぐり        アゴをかけて震えているんですよ
  
 ページ先頭へ


7/14、予定の上越の天気はまだ数日不安定、暑さに負けまいと足利の大小山を路上歩きを入れて36.2kmで計画する。
順調に山を越え、足利市内に入って、ここで悪い癖が出た、駅付近に住んでいるHさんを思い出し、右折して探すが家が見当たらない。本通りへ戻って、次々と小路を探したが、分からず、児童公園に出た。予定は36.2kmだったが、28.6kmで頓挫、迎えを頼んで帰宅。最後は熱さに負けてしまった。

  葉鹿橋下に車を止め、右岸の土手を進む                 10ケ目の橋、川崎橋から渡良瀬川の流れを見て、
  

    大小山へ                                     山頂を踏んで
  

   大沼田集会所バス停に出て                       旧R50を西進、足利駅入口で、頓挫してしまった
  
  ページ先頭へ     山行録大小山頓挫はこちら(編集中です)


7/16、溶岩を積み上げた小さな空間で咲くイワタバコ、まわりはシノブとマメヅタに囲まれ、シュウカイドウが覆いかぶさろうとしています。




  カサブランカ、ヤマユリの改良種とか



 ページ先頭へ


7/19、カワラナデシコ、20-30年前までは、近くの渡良瀬川河川敷のあちらこちらで見られ、よく摘んできたものです。が、開発され運動場に変わり、小石混じりの貧沃な草っ原がなくなってしまいました。その当時のものが、我が家に鉢植えで残ってます。今年も花をつけました、カワラナデシコの花期は真夏、暑い盛り。苞は細長く、先が尖ってます、花弁の基部には毛があり、雄しべは10本、タカネナデシコが近縁のようです。





 ページ先頭へ


7/20 谷川連峰馬蹄形縦走8回目、本日決行したが、残念なことに蓬峠でエスケープしてしまいました。写真は蓬峠のちょっと上から、霞む谷川岳を背景に咲くニッコウキスゲです。おかげで、熊さんにも遭いましたよ。

 ページ先頭へ 


7/22 6月にSさんから頂いたマメヅタランが柿ノ木で順調にのびています。
柿ノ木に這い上がったシノブの2ヶ所に分けて、ミズゴケと一緒にワイヤーで止め、植えこみました。
            

 下の2枚が植えこんだ2ヶ所の画像です。




 下の写真が本日撮ったもので、色つやも良く、各所に成長している様子が見られます。来年の開花が楽しみです。

 ページ先頭へ


7/24 フシグロセンノウ、今年は虫に食われず、うまいこといきました。低山の薄暗い山中で見かけますが、高温多湿の平地では維持管理が難しいですね。実生で交代させ、木の下を移動させながら、かろうじて維持してます。


      ルエリア(紫)と


     キダチベゴニア


   シーメイリー


   カノコユリ、シュロの根元に20-30年、毎年花をつけています


   ホザキシモツケ、切り戻しましたら花は小さいですがいっぱい咲きました

 ページ先頭へ


7/25 蒸し暑い日が続いてます。ちょっと過激に動くとビッショリ、昨日も、今日も。日本海側では大水、気の毒にね。
こんな中で、カライトソウが咲きだしました。ワレモコウの仲間だそうですが、ウドンコ病に弱いんです。でも発生せず、綺麗に咲きました。




 モミジアオイ





 ページ先頭へ


7/27 時々小雨降る中、吾妻山〜鳴神山縦走、木品登山口へ下山、路上を歩いて戻りました、暑い一日だった。写真は肩の広場手前の森です。

 ページ先頭へ    山行録はこちら


7/29 ワンコを連れて反町薬師の蓮の花を見てきました。見下ろす角度に花があり、被写体との距離が短かいし、写真を撮りやすいですよ。種類は大小、形、色合いと、何種かあるのでしょうか。



    ここにレポあるよ

 ここからは我が家の庭の花です。ホソバギボウシ


   サルビア・レディインレッド


  フシグロセンノウ


  カワラナデシコ

 ページ先頭へ


7/31 アメリカシロヒトリがいっぱいわきまして、巣を枝ごととって焼却してきましたが、とりきれません。スミチオンの500倍希釈液50リットルを全体に噴霧しました。枝垂れ桜が7-8mあり、5-6mの竹竿の先にノズルをとりつけてやりましたが、これが往生しましてね・・・・。久しぶりに晴れてきましたので、ワンコ忠治をシャンプーしました。

     枝垂れ桜にわいたアメリカシロヒトリ               四男坊をシャンプーして散歩、道端でヌマトラノオをつんできました
  

    ブラッシングして終了、私の移動するところ、「また来ちゃいました」、困ったもんだ。


  カライトソウ


   フシグロセンノウ


  モミジアオイ

 ページ先頭へ


 ページ先頭へ  前月 2017年7月 翌月     8080221の雑記帳TOPへ